ふるさと納税とは自治体への寄付金制度のこと。寄付のお礼として、特産物が用意されている地域もあります。中には都会で買うとかなり高価な海産物や果物がいただける自治体も。複数の自治体へ寄付できるので、お肉とお米と…など、いろいろなお礼の品が貰えます。
私たちは普段、住民税を納めています。払った住民税は自分の住んでいる都道府県と市区町村に分けて納められます。ふるさと納税で寄付をすると、寄付金のうち2,000円を超える部分が、納めた税金から控除されるので、実質の負担額は2,000円!
※控除上限額は年収や家族構成、お住まいの地域によって異なります。