イオン銀行から送られてくる住宅ローン申込に必要な書類以外に、現在の住宅ローン返済予定表や、直近1年間の返済実績がわかるもの、加入中の火災保険証書などが必要となります。申込書等への記入は後回しにして、まずは必要書類を揃えることに専念しましょう。
コラム
住宅ローンかんたん借換え!3つのステップはじめましょう!
まずはインターネットから簡単に、いま借りている住宅ローン残高等の現状と、ご自身の情報を入力します。入力項目も少ないので手元に住宅ローンの現状がわかるものさえあれば、簡単に終了します。借換えてどれくらいおトクになるのかを先に知りたい方は「住宅ローンシミュレーション」を使うとよいでしょう。ただし、各種条件の入力や選択で戸惑ってしまう場合は、事前審査を終えてから店舗で相談することにしましょう。
インターネットから事前審査を申込むと、翌日以降には結果をお知らせする電話がかかってきます。無事承認されたら正式審査申込用の書類が送られてくることになります。いよいよここからが本番です。
さて、申込みに必要な書類はたくさんあります。何もしないうちから疲れてしまいそうですが、ここが最初で最後の山場です。ここを頑張ってしまえば、大きなおトクや安心感が手に入ります。わずか数時間の我慢ですから、休日等を使って一気に整えてしまいましょう。準備する書類は大きく分けて3種類、自宅に保管してあるもの、役所や勤務先で取得するもの、不動産業者や管理会社に問い合わせるもの、です。
-
1.住宅ローン正式申込に関する書類
-
2.役所や勤務先で取得できる書類
住民票や健康保険証、運転免許証など、よくある証明書類が必要です。源泉徴収票などの所得証明も必要になりますので、お持ちでない場合は、役所または勤務先等に申請しましょう。これらは比較的整えやすい書類ですね。簡単に手に入りますので、ちょっとの努力で終わります!
-
3.不動産業者や法務局で取得できる書類
ご自宅がマンションか戸建かによって、必要書類は異なります。どちらかといえばマンションのほうが書類は少なくて済みます。不動産売買契約書や重要事項説明書などは、大切に保管されているものと思います。不動産登記簿謄本は法務局で取得します。家の間取図や住宅地図も必要となります。
面倒な書類記入は挫折しがち。店舗でサポートしてもらいながら完成させましょう。
さて、これら書類探しに全部で数時間かかるとは思いますが、とにかく必要書類さえ揃えば、やるべきことはほとんど終了です。あとは店舗でスタッフの方にサポートしてもらいながら記入するのがよいでしょう。おひとりで無理する必要はありません。スタッフの方が懇切丁寧に教えてくれます。
さっそく店舗相談の予約をして、正式審査の手続きに向かいましょう!
-
住宅ローンのお申込からご融資までの流れをご説明いたします。
-
住宅ローン商品の概要は、こちらでご確認ください。
ご利用中のお客さま
-
変動金利から固定金利への変更や、固定金利特約期間の延長(再締結)が、手数料0円で行えます。
-
住宅ローンの一部繰上返済が、手数料0円で行えます。