商品詳細
疾病保障付住宅ローンについて
「疾病保障付住宅ローン」はガン・脳卒中・急性心筋梗塞の3大疾病のほか、5つの重度慢性疾患、失業信用費用保険も加わった保障の充実した「8疾病保障プラス付住宅ローン」と「ガン保障特約付き住宅ローン」の2種類の保障付住宅ローンからお選びいただけます。
加えて居住不能信用費用保険も追加で付帯できます。
ご利用になれる方
イオン銀行の住宅ローンのお借入れ条件を満たし、本保険のご加入をご希望される方で、同時に以下の条件を満たされる方
- お借入れ時の年齢が満20歳以上満50歳未満で最終ご返済時の年齢が満80歳未満の方
- 保険会社が加入を承諾した方(告知内容等により審査があります)
- ※ガン(悪性新生物)に罹患(注:疾病にかかること)したことのある方はご加入できません。
- ※ご加入にあたっては、お客さまの健康状態などについて所定の書面により告知いただきます。告知の内容により、保険会社がご加入をお断りする場合があります。
- ※すでにイオン銀行でご利用中の住宅ローンからの切り替えはできません。
- ※イオン銀行の住宅ローンのお申込み条件の詳細については商品概要説明書をご確認ください。
保険金額
1億円以内
- ※5,000万円超のお申込みの場合には、保険会社所定の診断書が必要となります。
お借入利率
イオン銀行における一般の団体信用生命保険付き住宅ローンに比べ、8疾病保障付住宅ローンは年0.3%、ガン保障特約付住宅ローンは年0.1%高くなります。
- ※お借入利率については、「ローン金利」ページをご確認ください。
保障期間
住宅ローンのご返済期間
- ※ただし、保障の開始日については保障の対象ごとに異なりますのでご注意ください。
付帯される保険についての概要
ガン保障
保険正式名称 | 団体信用生命保険特定疾病保障特約II型*1 |
---|---|
保障内容 |
診断給付金 特約の責任開始日以降、生まれて初めてガン(悪性新生物)に罹患し、医師により診断確定された場合、その時点の債務残高相当額が診断給付金としてイオン銀行に支払われ、債務の返済に充当されます*2。 |
保障の開始日 |
ローン実行日より91日目。 ローン実行日の91日目を責任開始日として、この日より保障が開始されます。
|
保障が終了する場合 |
|
引受保険会社 | カーディフ生命保険株式会社 |
対象商品 |
|
- *1この特約は団体信用生命保険の特約としてご加入できます。
- *2「上皮内ガン(大腸の粘膜内ガン、膀胱や尿路、乳管等の非浸潤ガンを含む。)」および「皮膚の悪性黒色種以外の皮膚ガン」を除きます。対象となるガンの定義については、「被保険者のしおり」で必ずご確認ください。
脳卒中・急性心筋梗塞保障
保険正式名称 | 急性心筋梗塞および脳卒中のみ保障特約・急性心筋梗塞診断給付金特約・脳卒中診断給付金特約付帯就業不能信用費用保険 |
---|---|
保障内容 |
保険金 保障の開始日以降に、脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下出血)または急性心筋梗塞により就業できない状態*3となり、その状態が継続しローンの返済日が到来した場合、最長2カ月(保障期間を通算して36カ月(支払限度期間))を限度としてローン契約上の毎月の返済分相当額が保険金としてイオン銀行に支払われ、毎月の返済に充当されます。 診断給付金 保障の開始日以降に、脳卒中または急性心筋梗塞を発病し、60日以上所定の状態*4が継続したと医師によって診断された場合、その時点での債務残高相当額が診断給付金としてイオン銀行に支払われ、債務の返済に充当されます。 保険金の支払限度期間は、急性心筋梗塞・脳卒中に関する保障、5つの重度慢性疾患に対する保障それぞれ別に通算します。 |
保障の開始日 |
ローン実行日から3カ月を経過した日の翌日。
|
保障が終了する場合 |
|
引受保険会社 | カーディフ損害保険株式会社 |
対象商品 |
|
- *3就業できない(就業不能)状態とは、入院、医師の指示による自宅療養などにより、被保険者本人の経験・能力に応じたいかなる業務にもまったく従事できない状態をいいます。
- *4所定の状態とは、次の状態をいいます。
- 脳卒中:言語障害、運動失調、麻痺などの他覚的な神経学的後遺症が継続した場合
- 急性心筋梗塞:労働制限を必要とする状態(軽い家事などの軽労働や事務などの座業はできるが、それ以上の活動では制限を必要とする状態)が継続した場合
- ※詳細については、「被保険者のしおり」にてご確認ください。
5つの重度慢性疾患保障
保険正式名称 | 重度慢性疾患のみ保障特約・債務繰上返済支援特約付帯就業不能信用費用保険 |
---|---|
保障内容 |
保険金 保障の開始日以降に、5つの重度慢性疾患(高血圧症・糖尿病・慢性腎不全・肝硬変・慢性膵(すい)炎)により就業できない状態となり、その状態が継続しローンの返済日が到来した場合、最長12カ月(保障期間を通算して36カ月(支払限度期間))を限度としてローン契約上の毎月の返済分相当額が保険金としてイオン銀行に支払われ、毎月の返済に充当されます。 債務繰上返済支援保険金 保障の開始日以降に、5つの重度慢性疾患により就業できない状態となり、その日から12カ月を経過した日の翌日午前0時までその状態が継続した場合、その時点での債務残高相当額が債務繰上返済支援保険金としてイオン銀行に支払われ、債務の返済に充当されます。 保険金の支払限度期間は、急性心筋梗塞・脳卒中に関する保障、5つの重度慢性疾患に対する保障それぞれ別に通算します。 |
保障の開始日 |
ローン実行日から3カ月を経過した日の翌日。
|
保障が終了する場合 |
|
引受保険会社 | カーディフ損害保険株式会社 |
対象商品 |
|
保険正式名称 | 失業信用費用保険 |
---|---|
保障内容 | 保険金
|
保障の開始日 |
|
保障が終了する場合 |
|
引受保険会社 | カーディフ損害保険株式会社 |
対象商品 |
|
保険正式名称 | 居住不能信用費用保険 |
---|---|
保障内容 |
火災、自然災害、地震などで住宅が全壊または大規模半壊し、居住不能状態となったとき月々のローン返済額を保障します。 アパートローン特約 被保険者の所有するローン対象建物が債務者の転勤等により一時的に賃貸される場合も保障します。また、アパートローンを保障対象に含める場合は、被保険者の所有するローン対象賃貸建物を保障します。) 保険金
|
保障の開始日 | 保険会社が、「申込書兼同意書」により加入を承諾した場合、保険対象建物受渡日または融資実行日(すでに融資を受けて いるローン契約者が申し込む場合は、加入承諾日)のいずれか遅い日を「責任開始日」とし、責任開始日から起算する待 機期間満了日の翌日から保険契約上の保障を開始します。 |
保障が終了する場合 |
|
引受保険会社 | カーディフ損害保険株式会社 |
対象商品 |
|
- 本保障のご利用対象者はイオン銀行の住宅ローンを新規ご契約される方です。住宅ローンがご契約に至らなかった場合には、保障の対象とはなりません。
- ローンのお申込みについては、イオン銀行の審査があります。審査結果によっては、お申込みをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
- ガンに罹患されたことがある方はご加入できません。
- お客さまからの告知内容により、保険会社がご加入をお断りする場合があります。
- 保険会社の審査によっては「追加告知書」などの別途書類が必要になる場合があります。
- 虚偽告知などの告知義務違反があった場合は、保険金・診断給付金が支払われない場合があります。ご加入にあたっては、「被保険者のしおり」に記載の「契約概要」「注意喚起情報」を必ずご確認ください。
- 借換えのために住宅ローンをご利用される場合には、借換え前にご加入いただいていた団体信用生命保険からは脱退となり、継続的な保障とはなりませんので、ご注意ください。
- イオン銀行の住宅ローンをご利用いただくには、当行における一般の団体信用生命保険、「8疾病保障付住宅ローン」「ガン保障特約付住宅ローン」でご利用いただく保険のいずれかにご加入いただく必要があります。いずれもご加入できない場合には、住宅ローンをご利用できません。
- ご利用いただく保険は、ガン保障部分についてはカーディフ生命保険株式会社、脳卒中・急性慢性心筋梗塞・5つの重度慢性疾患保障の部分についてはカーディフ損害保険株式会社の引受となりますので、ご不明な点は「被保険者のしおり」に記載のお問い合せ先にご照会ください。
- お借入れ期間中に保障種類の変更はできません。
- 住宅ローンについては、店舗およびホームページに商品概要説明書をご用意しています。また、お申込み方法やご返済額の試算など、詳しくは、店舗または イオン銀行コールセンター ローン専用ダイヤル(フリーダイヤル: 0120-48-1258)までお問合せください。
商品概要説明書
住宅ローン商品の概要は、こちらでご確認ください。
お申込みについて
最寄の店舗またはホームページにてお申込みください。
お申込み時にご用意いただく書類につきましては、「住宅ローンのお手続きの流れ」ページ内の「住宅ローンお申込みに必要な書類」をご確認ください。
スマホ専用の申込フォーム
入力もかんたん!
-
※ 正式審査ではありません
- 住宅ローンシミュレーション