シンプルなインデックスファンドシリーズ「iFree」

iFree「あなたらしい投資」のお手伝い。iFreeは、「低水準の運用管理費用」と「豊富な商品ラインアップ」が特徴のシンプルなインデックスファンドシリーズです。

情報提供元:大和アセットマネジメント株式会社

iFreeシリーズ取扱いファンド一覧

iFreeとは

iFreeは「インデックス運用」という手法を取り入れたファンドです。

「インデックス運用」とは?

インデックス(株価指数等)に連動することを目標に運用するファンドのことです。
日本を代表するインデックスには、日経225(日経平均株価)やTOPIX(東証株価指数)などがあります。
また、米国を代表するインデックスには、NYダウ(S&Pダウ・ジョーンズ)やS&P500などがあります。

「特徴」は?

インデックス運用はファンドの基準価額がインデックスと同じ値動きをすることを目指します。
そのため、投資歴の浅い方にも値動きがわかりやすく、親しみやすいという特徴があります。

インデックスファンドのイメージ

インデックスの値動き/ファンドの値動き

インデックス(株価指数等)の値動きに連動する運用成果を目指します。

「あなたらしい投資」をお手伝いするiFree3つのポイント

  • POINT1

    FREE & LOW
    購入時手数料ゼロ 運用管理費用も低水準でさらにうれしい

    購入時手数料0円。低水準の運用管理費用。

  • POINT2

    SIMPLE & EASY
    シンプルでわかりやすい指数に連動を目指すインデックスファンド

    iFreeは、日経平均株価やTOPIXなど、市場の指数と連動することを目指したインデックスファンド。対象の指数とおおよそ同じ動きをするため、保有しているファンドの値動きがわかりやすいのが特徴です。

  • POINT3

    Variety
    投資対象は国内外さまざま バラエティー豊かなファンドをラインナップ

    投資対象は国内外さまざまです。あなたの投資スタイルにあったファンドをお選びください。

ファンドラインナップ

iFree NYダウ・インデックス(外国)

  • ダウ・ジョーンズ工業株価平均(円ベース)に連動することをめざして運用を行います。
  • ニューヨーク証券取引所やナスダックに上場する、アメリカの代表的な銘柄に投資する効果を得られます。

NYダウ・インデックスとは

  • ダウ・ジョーンズ工業株価平均は、S&P Dow Jones Indices が算出している米国の代表的な株価指数の1つです。
  • ニューヨーク証券取引所のナスダックに上場する30銘柄から構成されています。
  • 1896年から算出される長い歴史をもつ由緒ある指数であり、米国の大型株の値動きを捉えることができます。

NYダウの推移(1896年5月~2020年9月)

約120年で680倍

(出所)bloombergより大和アセット作成

iFree NYダウ・インデックス

主として、米国の株式(DR(預託証券)を含む)に投資し、投資成果をダウ・ジョーンズ工業株価平均(円ベース)の動きに連動させることを目指して運用を行う。効率性の観点から米国株式の指数との連動を目指すETF(上場投資信託証券)に投資する場合がある。ただし、投資対象とする企業の財務状況を考慮し、採用銘柄であっても投資を行わない場合がある。また、採用銘柄の入れ替え等に際しては、流動性等を勘案して対応する場合がある。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

iFree NYダウ・インデックスの詳細はこちら

iFree S&P500インデックス(海外)

  • S&P500指数(円ベース)に連動することをめざして運用を行ないます。
  • S&P500指数は、米国株式市場全体の浮動株調整後時価総額の約75%を占めています。
  • 世界の経済・金融市場で圧倒的な存在であるアメリカにダイレクトに投資する効果が得られます。

米国株式市場に占めるS&P500の割合
(2020年6月末時点)

S&P500の割合(時価総額ベース)79.6%

(出所)ブルームバーグ、WFE

S&P500とは

  • S&Pダウ・ジョーンズ社が株価を基に時価総額加重平均型で算出した500銘柄の株価指数
  • 対象は、ニューヨーク証券取引所、NYSE MKT、NASDAQに上場している銘柄から選定された500銘柄
  • NYダウと並ぶ米国を代表する株価指数

iFree S&P500インデックス

主として、マザーファンドの受益証券を通じて、米国の株式(DR(預託証券)を含む)に投資し、投資成果をS&P500指数(円ベース)の動きに連動させることをめざして運用を行う。運用の効率化を図るため、米国株式の指数との連動をめざすETF(上場投資信託証券)、米国株式の指数との連動をめざす株価指数先物取引を利用することがある。為替ヘッジは原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

iFree S&P500インデックスの詳細はこちら

iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジあり/なし)(海外)

  • MSCIコクサイ指数(円ヘッジ・ベース/円ベース)に連動することをめざして運用を行ないます。
  • MSCIコクサイ指数は、2019年6月末現在、日本を除く先進22カ国の1,300社以上の大型株と中型株で構成されています。
  • 市場規模の大きな米国株式の比率が高いという特徴があります。
  • 日本を除く先進国に、時価総額を基準として、バランスよく投資する効果が得られます。

指数の構成国割合
(2020年8月末時点)

米国 英国 フランス カナダ スイス その他

(出所)MSCI Inc.

MSCIコクサイ指数とは

  • 米国のMSCI Inc.が算出・公表している株価指数
  • 算出開始は1986年3月31日
  • 対象は、日本を除く先進22カ国の約1,300の大型株と中型株から選定

iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジあり)

主として、外国の株式(DR(預託証券)を含む)に投資し、投資成果をMSCIコクサイ指数(円ヘッジ・円ベース)の動きに連動させることをめざして運用を行う。ポートフォリオの作成にあたっては、リスクモデルを用いる。MSCIコクサイ指数(円ベース)への連動性を随時チェックし、必要があればポートフォリオのリバランスを行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジあり)の詳細はこちら

iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし)

主として、外国の株式(DR(預託証券)を含む)に投資し、投資成果をMSCIコクサイ指数(円ベース)の動きに連動させることを目指して運用を行う。ポートフォリオの作成に当たっては、リスクモデルを用いてポートフォリオを構築する。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし)の詳細はこちら

iFree 新興国株式インデックス(海外)

  • FTSE RAFI エマージング インデックス(円換算)に連動することをめざして運用を行ないます。
  • FTSE RAFI エマージング インデックスは、市場全体を投資対象とせず、指数自体が財務データ等を元に銘柄の選別を行なうスマートベータと呼ばれる指数で、指数そのものがアクティブな特性を持っています。
  • 成長力が魅力の新興国にスマートに投資する効果が得られます。
主な構成国
(2020年8月時点)
中国 台湾 インド ブラジル
ロシア 南アフリカ タイ メキシコ

など

FTSE RAFI エマージングインデックスとは

  • FTSE社とリサーチ・アフィリエイツ社の2社で共同開発し、算出・公表している株価指数
  • 算出開始は2007年3月19日(基準日を5,000として算出し、約350銘柄で構成)

iFree 新興国株式インデックス

主として、新興国の株式(DR(預託証券)を含む)に投資し、投資成果をベンチマークであるFTSE RAFI エマージング インデックス(円換算)の動きに連動させることを目指して運用を行う。効率性の観点からFTSE RAFI エマージング インデックスとの連動を目指すETF(上場投資信託証券)に投資する場合がある。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

iFree 新興国株式インデックスの詳細はこちら

iFree 日経225インデックス(国内)

  • 日経225(日経平均株価)に連動することをめざして運用を行ないます。
  • 日本の代表的な企業に投資する効果が得られます。

資生堂、日本ハム、トヨタ、ソフトバンクG、アサヒ

  • 上記は2019年6月末時点の日経平均株価採用銘柄です。
  • 上記の企業はあくまでも参考のために掲載したものであり、個別企業の推奨を目的とするものではありません。また、ファンドに今後組入れることを示唆・保証するものではありません。

日経225とは

  • 日本経済新聞社が算出・公表している株価指数
  • 算出開始は1950年9月7日
  • 対象は、東京証券取引所の第一部に上場している銘柄から選定された225銘柄
  • TOPIX(東証株価指数)と並んで日本を代表する株価指数
  • 東京証券取引所(東証)第一部、第二部、マザーズ、JASDAQは、市場区分の見直しにより、2022年4月4日よりプライム市場、スタンダード市場、グロース市場の3つの市場区分に再編されます。

iFree 日経225インデックス

主として、わが国の株式に投資し、投資成果を日経平均株価(日経225)の動きに連動させることを目指して運用を行う。投資成果を日経平均株価の動きにできるだけ連動させるため、次のようなポートフォリオ管理を行う。投資対象銘柄(225銘柄)のうち200銘柄以上に、原則として、等株数投資を行う。株式の組入比率は、高位を保つ。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

iFree 日経225インデックスの詳細はこちら

iFree TOPIXインデックス(国内)

  • TOPIX(東証株価指数)に連動することをめざして運用を行ないます。
  • 東京証券取引所第一部上場企業に幅広く投資する効果が得られます。

TOPIXとは

  • 東京証券取引所が東証第一部上場株の時価総額の合計を終値で評価し、算出・公表している株価指数
  • 基準日である1968年1月4日の時価総額を100として指数化
  • 対象は、東京証券取引所第一部に上場している全銘柄
  • 日経225(日経平均株価)と並んで日本を代表する株価指数
  • 東京証券取引所(東証)第一部、第二部、マザーズ、JASDAQは、市場区分の見直しにより、2022年4月4日よりプライム市場、スタンダード市場、グロース市場の3つの市場区分に再編されます。

iFree TOPIXインデックス

主として、わが国の株式に投資し、投資成果をベンチマークである東証株価指数(TOPIX)の動きに連動させることを目指して運用を行う。投資対象銘柄のうちの200銘柄以上に、原則として、分散投資を行う。ポートフォリオは、東証株価指数における業種別、銘柄別時価構成比率等を参考に、東証株価指数との連動制を維持するよう構築する。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

iFree TOPIXインデックスの詳細はこちら

iFree JPX日経400インデックス(国内)

  • JPX日経インデックス400に連動することをめざして運用を行ないます。
  • 日本の大企業から新興企業まで魅力ある企業をカバーしています。
  • 投資家にとって魅力が高いと思われる企業400社に絞り、投資する効果が得られます。

JPX日経インデックス400とは

  • 東京証券取引所及び日本経済新聞社がスクリーニング、スコアリングを行ない、銘柄を選定し公表している株価指数
  • 2014年1月6日を基準日とし浮動株調整時価総額加重型(1.5%キャップ付き)で開始(2013年8月30日を10,000)
  • 対象は、東証第一部、第二部、マザーズ、JASDAQに上場している銘柄から選定された400銘柄
  • 東京証券取引所(東証)第一部、第二部、マザーズ、JASDAQは、市場区分の見直しにより、2022年4月4日よりプライム市場、スタンダード市場、グロース市場の3つの市場区分に再編されます。

iFree JPX日経400インデックス

主として、わが国の金融商品取引所上場株式(上場予定を含む)に投資し、投資成果をJPX日経インデックス400の動きに連動させることを目指して運用を行う。株式の組入比率は、通常の状態で高位に維持することを基本。運用の効率化をはかるため、わが国の株価指数先物取引を利用することがある。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。

iFree JPX日経400インデックスの詳細はこちら

iFree 外国債券インデックス(海外)

  • FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)の動きに連動させることをめざします。
  • 日本を除く先進国の国債に投資します。

FTSE世界国債インデックスとは

  • FTSE Fixed Income LLCにより運営
  • FTSE世界国債インデックスは、先進国国債の動向を示す代表的な指数
  • 世界主要国の国債の総合収益率を各市場の時価総額で加重平均した債券インデックス
主な構成国
アメリカ フランス ドイツ イタリア

など

iFree 外国債券インデックス

主として、外国の公社債に投資し、投資成果をベンチマークであるFTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)の動きに連動させることを目指して運用を行う。マザーファンドの受益証券の組入比率は、通常の状態で高位に維持することを基本とする。原則として、為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

iFree 外国債券インデックスの詳細はこちら

iFree 新興国債券インデックス(海外)

  • JPモルガン ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ グローバル ダイバーシファイド(円換算)の動きに連動させることをめざします。
  • 成長の期待できる新興国の国債に投資します。

JPモルガン ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ グローバル ダイバーシファイドとは

  • JPモルガン社が算出・公表
  • 新興国債券の動向を表す代表的な指数
  • 新興国の政府が現地通貨建てで発行する債券で構成
主な構成国(2020年8月時点)
メキシコ インドネシア タイ
ブラジル ポーランド ロシア

など

iFree 新興国債券インデックス

主として、新興国通貨建ての債券に投資し、投資成果をベンチマークであるJPモルガン ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ グローバル ダイバーシファイド(円換算)の動きに連動させることを目指して運用を行う。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。

iFree 新興国債券インデックスの詳細はこちら

iFree 日本債券インデックス(国内)

  • NOMURA-BPI総合指数の動きに連動させることをめざします。
  • 日本の国債を中心に、地方債や事業債などに投資します。

NOMURA-BPI総合指数とは

  • 野村證券株式会社が公表
  • 日本の債券市場全体の動向を反映する投資収益指数(パフォーマンス指数)
  • 一定の組入基準に基づいて構成されたポートフォリオのパフォーマンスを基に計算

国債 地方債 事業債 政府保証債

iFree 日本債券インデックス

主として、わが国の公社債等(各種の債権や資産を担保・裏付けとして発行された証券を含む)に投資しベンチマーク(NOMURA-BPI総合指数)の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。ポートフォリオの構築に当たっては、金利リスクや信用リスクなどのリスク特性がベンチマークと同程度となるように、リスクモデルを用いて最適化を図る。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

iFree 日本債券インデックスの詳細はこちら

iFree 外国REITインデックス(海外)

  • S&P先進国REIT指数(除く日本)(円ベース)の動きに連動することをめざします。
  • 先進国の不動産投資信託(REIT)に投資

S&P先進国REIT指数とは

  • S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが算出・公表
  • 先進国の不動産投資信託(REIT)市場を示す代表的な指数
  • 1989年から算出
主な構成国(2020年8月時点)
アメリカ オーストラリア イギリス
シンガポール カナダ フランス

など

iFree 外国REITインデックス

主として、海外のリートに投資し、投資成果をベンチマークであるS&P先進国REIT指数(除く日本)(円ベース)の動きに連動させることを目指して運用を行う。ポートフォリオの構築に当たっては、原則としてベンチマーク構成銘柄のすべてに投資することを目指す。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。

iFree 外国REITインデックスの詳細はこちら

iFree J-REITインデックス(国内)

  • 東証REIT指数(配当込み)の動きに連動することをめざします。
  • 東京証券取引所に上場する不動産投資信託(REIT)に投資

東証REIT指数とは

  • 東京証券取引所上場の不動産投資信託(REIT)全銘柄を対象とした指数
  • 日本のREIT市場を表す代表的な指数
  • 2003年4月より算出・公表
主な用途
オフィス用 住宅用 工業用 店舗用

など

iFree J-REITインデックス

主として、わが国の金融商品取引所上場(上場予定を含む)の不動産投資信託の受益証券および不動産投資法人の投資証券に投資し、投資成果をベンチマークである東証REIT指数の動きに連動させることを目指して運用を行う。組入銘柄それぞれの時価総額に応じた投資比率に基づきポートフォリオを構築することを基本とする。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

iFree J-REITインデックスの詳細はこちら

iFree 8資産バランス(内外)

  • 値動きの異なる8つの資産クラスに均等分散投資を行ないます。
  • 内外の株式、債券およびリート(不動産投資信託)に投資します。
  • 各資産クラスにおける投資にあたっては、投資成果をそれぞれの対象インデックスに連動させることをめざして運用を行ないます。

8資産は均等投資(各1/8)

国内株式、先進国株式、新興国株式/国内債券、先進国債券、新興国債券/国内リート、海外リート

  • 資産配分のイメージ
  • 先進国株式・債券の資産クラスには、日本の株式・債券を含みません。
  • 国内株式

    東証株価指数(TOPIX)
  • 先進国株式

    MSCIコクサイ指数(円ベース)
  • 新興国株式

    FTSE RAFI エマージング インデックス(円換算)
  • 国内債券

    NOMURA-BPI総合指数
  • 先進国債券

    FTSE世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)
  • 新興国債券

    JPモルガン ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ グローバルダイバーシファイド(円換算)
  • 国内リート

    東証REIT指数(配当込み)
  • 海外リート

    S&P先進国REIT指数(除く日本、円ベース)

iFree 8資産バランス

主として、内外の株式、債券、およびリート(不動産投資信託)など8つの資産クラスに投資する。資産クラスは国内株式、先進国株式、新興国株式、国内債券、先進国債券、新興国債券、国内リート、海外リート。各資産クラスの投資にあたっては、投資成果を特定の指数の動きに連動させることを目指して運用を行う。為替ヘッジは、原則として行わない。ファミリーファンド方式で運用。9月決算。

iFree 8資産バランスの詳細はこちら

留意点

  • 「日経平均株価」について、
    • 1.「日経平均株価」は、株式会社日本経済新聞社によって独自に開発された手法によって算出される著作物であり、株式会社日本経済新聞社は「日経平均株価」自体および「日経平均株価」を算出する手法に対して著作権その他一切の知的財産権を有しています。
    • 2.「日経」および「日経平均株価」を示す標章に関する商標権その他の知的財産権は、すべて株式会社日本経済新聞社に帰属しています。
    • 3.「iFree 日経225インデックス」は、投資信託委託業者等の責任のもとで運用されるものであり、株式会社日本経済新聞社は、その運用および受益権の取引に関して、一切の責任を負いません。
    • 4.株式会社日本経済新聞社は、「日経平均株価」を継続的に公表する義務を負うものではなく、公表の誤謬、遅延または中断に関して、責任を負いません。
    • 5.株式会社日本経済新聞社は、「日経平均株価」の構成銘柄、計算方法、その他「日経平均株価」の内容を変える権利および公表を停止する権利を有しています。
  • 「TOPIX」について、
    • 1.TOPIXの指数値およびTOPIXの商標は、株式会社東京証券取引所(以下「(株)東京証券取引所」といいます。)の知的財産であり、株価指数の算出、指数値の公表、利用などTOPIXに関するすべての権利、ノウハウおよびTOPIXの商標に関するすべての権利は(株)東京証券取引所が有します。
    • 2.(株)東京証券取引所は、TOPIXの指数値の算出もしくは公表の方法の変更、TOPIXの指数値の算出もしくは公表の停止またはTOPIXの商標の変更もしくは使用の停止を行なうことができます。
    • 3.(株)東京証券取引所は、TOPIXの商標の使用もしくはTOPIXの指数の引用に関して得られる結果ならびに特定日のTOPIXの指数値について、何ら保証、言及をするものではありません。
    • 4.(株)東京証券取引所は、TOPIXの指数値およびそこに含まれるデータの正確性、完全性を保証するものではありません。また、(株)東京証券取引所は、TOPIXの指数値の算出または公表の誤謬、遅延または中断に対し、責任を負いません。
    • 5.本件インデックスファンドは、(株)東京証券取引所により提供、保証または販売されるものではありません。
    • 6.(株)東京証券取引所は、本件インデックスファンドの購入者または公衆に対し、本件インデックスファンドの説明、投資のアドバイスをする義務を負いません。
    • 7.(株)東京証券取引所は、当社または本件インデックスファンドの購入者のニーズを、TOPIXの指数値を算出する銘柄構成、計算に考慮するものではありません。
    • 8.以上の項目に限らず、(株)東京証券取引所は本件インデックスファンドの発行または売買に起因するいかなる損害に対しても、責任を有しません。
  • 「JPX日経インデックス400」について、
    • 1.「JPX日経インデックス400」は、株式会社日本取引所グループおよび株式会社東京証券取引所(以下総称して「JPXグループ」といいます。)ならびに株式会社日本経済新聞社(以下「日経」といいます。)によって独自に開発された手法によって算出される著作物であり、「JPXグループ」および「日経」は、「JPX日経インデックス400」自体および「JPX日経インデックス400」を算定する手法に対して、著作権その他一切の知的財産権を有しています。
    • 2.「JPX日経インデックス400」を示す標章に関する商標権その他の知的財産権は、すべて「JPXグループ」および「日経」に帰属しています。
    • 3.「iFree JPX日経400インデックス」は、投資信託委託業者等の責任のもとで運用されるものであり、「JPXグループ」および「日経」は、その運用および「iFree JPX日経400インデックス」の取引に関して、一切の責任を負いません。
    • 4.「JPXグループ」および「日経」は、「JPX日経インデックス400」を継続的に公表する義務を負うものではなく、公表の誤謬、遅延または中断に関して、責任を負いません。
    • 5.「JPXグループ」および「日経」は、「JPX日経インデックス400」の構成銘柄、計算方法、その他「JPX日経インデックス400」の内容を変える権利および公表を停止する権利を有しています。
  • ダウ・ジョーンズ工業株価平均(以下「当インデックス」といいます。)はS&P Dow Jones Indices LLC(「SPDJI」)の商品であり、これを利用するライセンスが大和アセットマネジメント株式会社に付与されています。Standard & Poorʼs®およびS&P®はStandard & Poorʼs Financial Services LLC(「S&P」)の登録商標で、Dow Jones®はDow Jones Trademark Holdings LLC(「Dow Jones」)の登録商標であり、これらの商標を利用するライセンスがSPDJIに、特定目的での利用を許諾するサブライセンスが大和アセットマネジメント株式会社にそれぞれ付与されています。当ファンドは、SPDJI、Dow Jones、S&Pまたはそれぞれの関連会社によってスポンサー、保証、販売、または販売促進されているものではなく、これら関係者のいずれも、かかる商品への投資の妥当性に関するいかなる表明も行なわず、当インデックスの誤り、欠落、または中断に対して一切の責任も負いません。
  • S&P500(以下「当インデックス」といいます。)は、S&P Globalの一部門であるS&P Dow Jones Indices LLC(「SPDJI」)の商品であり、これを利用するライセンスが大和アセットマネジメント株式会社に付与されています。Standard & Poor’s®およびS&P®は、S&P Globalの一部門であるStandard & Poor’s Financial ServicesLLC(「S&P」)の登録商標で、Dow Jones®はDow Jones Trademark Holdings LLC(「Dow Jones」)の登録商標であり、これらの商標を利用するライセンスがSPDJIに、特定目的での利用を許諾するサブライセンスが大和アセットマネジメント株式会社にそれぞれ付与されています。「iFree S&P500インデックス」は、SPDJI、Dow Jones、S&Pまたはそれぞれの関連会社によってスポンサー、保証、販売、または販売促進されているものではなく、これら関係者のいずれも、かかる商品への投資の妥当性に関するいかなる表明も行なわず、当インデックスの誤り、欠落、または中断に対して一切の責任も負いません。
  • MSCIコクサイ指数は、MSCI Inc.が開発した株価指数で、日本を除く世界主要国の株価指数を、各国の株式時価総額をベースに合成したものです。なお、MSCIコクサイ指数(円ベース)は、MSCIコクサイ指数(米ドルベース)をもとに、MSCI Inc.の承諾を得て委託会社が計算したものです。同指数に関する著作権、知的財産権その他一切の権利は、MSCI Inc.に帰属します。また、MSCI Inc.は、同指数の内容を変更する権利および公表を停止する権利を有しています。
  • NOMURA-BPIは、野村證券株式会社が公表している、日本の公募債券流通市場全体の動向を的確に表わすために開発された投資収益指数であり、一定の組入基準に基づいて構成されたポートフォリオのパフォーマンスを基に計算されます。NOMURA-BPIに関する一切の知的財産権その他一切の権利は、すべて野村證券株式会社に帰属します。野村證券株式会社は、ファンドの運用成果等に関し、一切責任ありません。
  • JPモルガン ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ グローバルダイバーシファイド(円換算)は、JPモルガン社が算出し公表している債券指数で、新興国の政府が現地通貨建てで発行する債券で構成されています。米ドルベースの指数をもとに、委託会社が独自に円換算したものです。外国人投資家に対して著しい不利益を与えうる制度等がある国は除外されています。国別構成比率に、1か国当たりの上限を設けており、分散が図られています。JPモルガン ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ グローバルダイバーシファイドは、信頼性が高いとみなす情報に基づき作成していますが、J.P.Morganはその完全性・正確性を保証するものではありません。本指数は許諾を受けて使用しています。J.P.Morganからの書面による事前承認なしに本指数を複製・使用・頒布することは認められていません。
    Copyright 2016,J.P.Morgan Chase & Co. All rights reserved.
  • FTSE世界国債インデックスは、FTSE Fixed Income LLCにより運営され、世界主要国の国債の総合収益率を各市場の時価総額で加重平均した債券インデックスです。このインデックスのデータは、情報提供のみを目的としており、FTSE Fixed Income LLCは、当該データの正確性および完全性を保証せず、またデータの誤謬、脱漏または遅延につき何ら責任を負いません。このインデックスに対する著作権等の知的財産その他一切の権利はFTSE Fixed Income LLCに帰属します。
  • 「iFree 新興国株式インデックス、iFree 8資産バランス」は、いかなる形式においてもFTSE International Limited(以下「FTSE」)、ロンドン証券取引所グループ会社(以下「LSEG」)またはResearch Affiliates LLC(以下「RA」)(以下、総称して「ライセンサ各社」)によって出資、保証、販売、または販売促進されることはございません。また、ライセンサ各社はいずれも、明示的にも黙示的にも当該インデックスの使用から得られる結果や特定の日時における指数値について何ら保証や表明を行うことはございません。当該指数はまたRAと共同しFTSEによってルールに基づき計算されます。いずれのライセンサ各社も、指数における瑕疵については(過失の有無に関わらず)何人に対しても責任を負わず、またそれについて通知する義務も負いません。FTSE®はLSEGの商標です。 Fundamental Index®およびRAFI®はResearch Affiliates, LLCの登録商標です。
  • 「東証REIT指数(配当込み)」は、東京証券取引所上場の不動産投信全銘柄を対象とする時価総額加重平均の指数で、2003年4月より算出・公表されています。東証REIT指数の指数値および東証REIT指数の商標は、株式会社東京証券取引所(以下「㈱東京証券取引所」といいます。)の知的財産であり、東証REIT指数の算出、指数値の公表、利用など東証REIT指数に関するすべての権利・ノウハウおよび東証REIT指数の商標に関するすべての権利は㈱東京証券取引所が有します。㈱東京証券取引所は、東証REIT指数の指数値およびそこに含まれるデータの正確性、完全性を保証するものではありません。また、㈱東京証券取引所は、東証REIT指数の指数値の算出または公表の誤謬、遅延または中断に対し、責任を負いません。「iFree 8資産バランス」は、㈱東京証券取引所により提供、保証または販売されるものではありません。
  • S&P先進国REIT指数は、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスの持つグローバル・インデックスであるS&Pグローバル株価指数採用銘柄の中から、不動産業種に採用され、各国ごとのREIT制度に基づいて設立・運営されていると判定される銘柄を抽出して算出するインデックスです。S&P先進国REIT指数(除く日本)はS&P Dow Jones Indices LLC(「SPDJI」)の商品であり、これを利用するライセンスが大和アセットマネジメント株式会社に付与されています。Standard & Poor’s®およびS&P®はStandard & Poor’s Financial Services LLC(「S&P」)の登録商標で、Dow Jones®はDow Jones TrademarkHoldings LLC(「Dow Jones」)の登録商標であり、これらの商標を利用するライセンスがSPDJIに、特定目的での利用を許諾するサブライセンスが大和アセットマネジメント株式会社にそれぞれ付与されています。「iFree 8資産バランス」は、SPDJI、Dow Jones、S&Pまたはそれぞれの関連会社によってスポンサー、保証、販売、または販売促進されているものではなく、これら関係者のいずれも、かかる商品への投資の妥当性に関するいかなる表明も行なわず、S&P先進国REIT指数(除く日本)の誤り、欠落、または中断に対して一切の責任も負いません。
  • 金融商品仲介における取扱商品は預金ではなく、預金保険制度の対象ではありません。また元本を保証するものではありません。
  • 金融商品仲介で取扱う有価証券等は、金利・為替・株式相場等の変動や、有価証券の発行者の業務または財産の状況の変化等により価格が変動し、損失が生じるおそれがあります。
  • 取引に際しては、委託金融商品取引業者が定める手数料等がかかります。手数料は商品・銘柄・取引金額・取引方法・取引チャネル等により異なり多岐にわたるため、具体的な金額または計算方法を記載することができません。
  • 各商品のリスク・手数料については委託金融商品取引業者のホームページにてご確認ください。
  • 各商品をお申込みの際には、「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書補完書面」、「目論見書」、「リスク・手数料などの重要事項」等を必ずお読みいただき、ご自身でご判断ください。
  • 金融商品仲介において、イオン銀行は委託金融商品取引業者への証券総合取引口座開設のお申込みおよび証券取引に関する勧誘を行います。
  • 金融商品仲介のご利用にあたっては、「金融商品仲介口座」の開設が必要です。
  • 証券総合取引口座開設後の株式売買等のお取引については、すべてお客さまと委託金融商品取引業者とのお取引になります。
  • イオン銀行には委託金融商品取引業者とお客さまとの契約締結に関する代理権はありません。

(2024年3月31日現在)

商号等:株式会社イオン銀行
登録金融機関 関東財務局長(登金)第633号
加入協会:日本証券業協会

イオン銀行の投資信託はマネックス証券へ移管し、2024年1月4日よりイオン銀行金融商品仲介口座(マネックス証券)のお申込みを開始いたします。

投資信託口座のマネックス証券への移管後も、運用相談は引続きイオン銀行各店舗で承りますのでご安心ください。

2024年1月4日開始

~イオン銀行金融商品仲介口座(マネックス証券)のメリット~

マネックス証券だからできる
商品力と使いやすいアプリ

メリット
1

豊富な品揃え。投資信託約1,500銘柄※1

つみたてNISAの対象ファンドも約200銘柄(2023年12月現在)

メリット
2

購入時手数料が無料でお取引き

すべての投資信託の手数料が0円に!つみたては100円から開始できます。

メリット
3

マネックス証券のアプリで簡単お取引き

マネックス証券のサービスをスマーフォンで快適に利用・閲覧できます。

イオン銀行だからできる
お客さまに寄り添った徹底サポート

メリット
4

365日毎日営業中

土日・祝日はもちろんのこと、年末年始やゴールデンウィークも営業しています。

メリット
5

有人店舗で17時以降でも

お買い物ついでやお仕事帰りなど、お気軽にご相談いただけます。

メリット
6

店舗で安心サポート

専門知識を身につけたスタッフが、お金に関する疑問や悩みに丁寧にお答えします。

  • ※1イオン銀行店舗では、一部ご案内できないものがございます。詳しくはイオン銀行店舗へお問い合わせください。

マネックス証券との金融商品仲介業務開始について詳しくはこちら

イオン銀行では、その他にもお客さまの目的に応じたさまざまな資産形成商品を取扱っています。

イオン銀行では、その他にもお客さまの目的に応じたさまざまな資産形成商品を取扱っています。

外貨普通預金積立

円預金よりも高い金利で500円からつみたて可能

1回あたり500円から米ドルでのつみたてが可能。さらにイオン銀行では平日毎日つみたてることも可能。つみたて時の為替手数料がず〜っと0円なのも他にはない魅力。

もっと詳しく見る

iDeCo(個人型確定拠出年金)

税制優遇が魅力 国の制度を使っておトクに資産形成

税制メリットいっぱいの「じぶん年金」として今注目の”iDeCo”。イオン銀行なら無条件で運営管理手数料が0円だからコスパ最強。365日店舗で相談できるのもイオン銀行だけ!

もっと詳しく見る