「手話リンク」でのお問い合わせ
日本財団電話リレーサービスが提供する「手話リンク」でイオン銀行コールセンターにお問い合わせいただけます。
※ 通常、電話リレーサービスの利用には、事前登録が必要ですが、「手話リンク」については、事前登録なしで無料でご利用いただけます(別途通信料がかかります)。
「手話リンク」の詳細は、電話リレーサービス|公式ウェブサイト(外部リンク)をご確認ください。
受付時間
年中無休 9:00-18:00
対応業務について
- 紛失・盗難および利用制限、利用制限に関わるお手続き
- 商品・サービスの一般的なご説明・ご案内
- 各種お手続きのご説明・ご案内
- その他のお問い合わせ(ご意見・ご要望)
注意事項
- 「手話リンク」は、聴覚や発話に障害のあるお客さまに向けた、ビデオ通話による手話の受付窓口です。
文字チャットや筆談での受付は行っておりません。 - 本サービスを使用して折り返しのご連絡はできません。
折り返しのご連絡が必要となるお問い合わせは、電話リレーサービスを利用してのお問い合わせをお願いします。 - 予期せぬエラーなどにより、手話リンクをご利用いただけない場合は、時間をおいてお試しください。
ご利用いただけないケース
- 口座名義人ご本人さま以外のお問い合わせ
- 手話以外(筆談や文字チャット)をご希望の場合や折り返しのご連絡が必要となるお問い合わせは、
電話リレーサービスを利用してお問い合わせください。 - イオンカードに関するお問い合わせは、イオンフィナンシャルサービスの手話リンクをご利用ください。
(イオンフィナンシャルサービスの手話リンクにていてはこちら)
※ 上記以外にもお問い合わせ内容によっては、電話リレーサービスのご利用をお願いする場合がございます。
電話リレーサービスの詳細は、電話リレーサービス|公式ウェブサイト(外部リンク)をご確認ください。
通信料について
- 携帯電話、スマートフォン等の利用料やインターネットの接続料など、通信にかかる費用はお客さまのご負担となります。
- 携帯電話、スマートフォンからのテレビ電話の利用は、パケット通信料が高額になる場合があります。事前にお客さまの携帯電話・スマートフォンに関する料金プランやご利用方法をご確認ください。
「手話リンク」のご利用方法
- ホームページの一番下にある「上記を了承したうえで、手話で電話をする」ボタンをクリックすると手話リンク(外部ページ)に遷移します。
- 利用方法と重要事項説明を確認し、重要事項説明の「電話で相手の声がきこえない、きこえにくい又は発話が困難である。」、「利用にあたっては、以下の重要事項説明に同意します。」2か所に☑を入れ、「次に進む」をクリックしてください。
- 手話通訳オペレータの呼び出し画面に切り替わります。オペレータに接続されるまでそのままお待ちください。
※ カメラやマイクへのアクセス許可に関するメッセージが出てきた場合は、全て「許可」を選択してください。
- 手話通訳オペレータが、問い合わせ窓口へ電話をつなぎますので、お問い合わせ内容をお伝えください。
- 画面右上の「終了」をクリックすると電話が終了します。