イオン銀行

お買い物ついでに気軽に相談へ イオン銀行で保険相談

いつものイオンで、保険のプロに無料相談!
気軽に立ち寄ることができる窓口で、
納得の保険えらびをサポート。

\お近くの店舗でご相談/

来店予約・オンライン相談

保険について、「なんとなく」
悩んでいることはありませんか?

  • これって医療保険?

    病気やケガで入院・手術したら
    どうしよう…

    入院・手術・治療に役立つのは

    • 医療保険
    • がん保険
    • 特定疾病保障保険
  • たとえば定期保険?

    万が一のときに
    家族に迷惑をかけたくない

    遺族の生活費・教育費等の備えは

    • 定期保険
    • 収入保障保険
  • 就業不能保険って?

    働けなくなったときの
    収入減が心配

    収入減少への備えは

    • 就業不能保険
  • 学資保険、どう選ぶ?

    教育資金準備や資産運用って
    保険でできるの?

    教育費や資産運用への備えは

    • 学資保険
    • 変額保険
    • 終身保険
    • 年金保険
  • 自動車保険?火災保険?

    家や自動車の備えは
    充分だっけ?

    自動車や住まいの事故に備えるのは

    • 自動車保険
    • 火災保険
    • 地震保険
  • 介護保険って必要?

    他にも保険って
    あるのかな?

    不安に備える、さまざまな保険

    • 介護・認知症保険
    • 個人賠償責任保険
    • 健康増進型保険

保険についてのお悩みはお買い物のついでに
お気軽にご相談ください

イオンのほけん相談では
無理な勧誘はいたしません。
何度でもご相談無料でサポートいたします。

無料サポートイメージ

保険加入をご検討の際には、
お申込み・ご契約完了まで
まとめてお任せいただけます。

保険相談の流れ

保険相談の流れ

1回のご相談は
60〜120分程度を予定しています。

30分程度の相談から可能ですので
あまり時間のとれないお客さまにも
お気軽にご相談ください。

  • ※ご予約優先での案内をさせていただいております。ご予約がない場合はスムーズにご案内できない場合がございます。
  • ※ご相談内容によってはお時間をいただく場合がございますので、お時間にゆとりを持ってご来店いただきますよう、お願い致します。

イオン銀行の保険相談のメリット

イオン銀行の保険相談のメリット

いつものイオンで、保険のプロに無料相談!
気軽に立ち寄ることができる窓口で、
納得の保険えらびをサポート。

\お近くの店舗でご相談/

来店予約・オンライン相談

お客さまの声

ご利用いただいた全国のお客さまから
たくさん声をいただきました。
その一部をご紹介します。

  • 予算の範囲内で、手厚い補償が受けられる商品を提案していただけました。親身になって相談に乗っていただきありがたかったです。

    20代 女性

  • 何も保険のことを知らなかったのですが、きちんと理由を伝えたうえで提案してもらえるので、安心して契約することができました。

    20代 男性

  • 希望に合ったものをしっかり探してくれて、説明もとても分かりやすかったです。満足のいく見直しができました。ありがとうございました。

    30代 男性

  • わからないことはしっかり調べて回答いただけることや、細やかな連絡等に安心感があり、信頼できると感じました。

    40代 女性

いつものイオンで、保険のプロに無料相談!
わかりやすい情報提供ときめ細かなご提案で、
納得の保険えらびをサポート。

\お近くの店舗でご相談/

来店予約・オンライン相談

お電話でお問い合わせのお客さま 0120-13-1089 9:00〜8:00 年中無休

保険に関する留意点(必ずご確認ください)

  • 生命保険商品について
    1. ご加入を検討される際には、生命保険募集人資格を保有する当行の生命保険募集人に、また、変額個人年金保険のご加入を検討される際には、変額保険販売資格を保有する当行の生命保険募集人にご相談ください。
    2. 生命保険のご加入の検討にあたっては、「商品パンフレット」、ご契約に際しての重要事項を記載した「ご契約のしおり・約款」、「契約締結前交付書面(「契約概要」、「注意喚起情報」)」等の内容をよくご覧ください。
    3. 生命保険は預金ではありませんので、銀行による元本保証はありません。また預金保険制度の対象になりません。
    4. 生命保険は当行を募集代理店とする引受保険会社の商品であり、契約の主体はお客さまと保険会社になります。
    5. 引受保険会社が破綻した場合には、生命保険契約者保護機構により保護の措置が図られますが、ご契約時の保険金額、年金額、給付金額等が削減されることがあります。
    6. 当行がお客さまにご案内する生命保険について、お客さまのお申込みの有無が、当行とお客さまとの他のお取引に影響をおよぼすことは一切ございません。
    7. 当行では、お借入金による生命保険へのお申込みは受付けておりません。
    8. 保険業法の規制により、お客さまのお勤め先によっては当行で生命保険をお申込みいただけない場合があります。
    9. 保険業法の規制により、銀行の保険募集においては融資取引先およびその役職員のお客さまに対する販売制限が定められており、当行取扱いの保険商品(一時払終身保険(一部)、個人年金保険、住宅関連の長期火災保険、年金払積立傷害保険、海外旅行保険を除く)については、お客さまの勤務先等を確認させていただくことになっておりますのでご了承ください。
    10. お客さまが当行に事業性融資のお申込みをされた場合、当行がそのお申込みについてご回答をするまでの間は、保険業法の規制により、当行で保険商品(一時払終身保険(一部)、個人年金保険、住宅関連の長期火災保険、年金払積立傷害保険、海外旅行保険を除く)のお申込みをいただけない場合がありますので、お確かめください。
  • 損害保険商品について
    1. ご加入を検討される際には、損害保険販売資格を保有する損害保険募集人にご相談ください。
    2. 損害保険のご加入の検討にあたっては、「商品パンフレット」、ご契約に際しての重要事項を記載した「ご契約のしおり・約款」、「契約締結前交付書面(「契約概要」、「注意喚起情報」)」等の内容をよくご覧ください。
    3. 損害保険は預金ではありませんので、銀行による元本保証はありません。また預金保険制度の対象になりません。
    4. 損害保険は当行を募集代理店とする引受保険会社の商品であり、契約の主体はお客さまと保険会社になります。
    5. 引受保険会社が破綻した場合には、損害保険契約者保護機構により保護の措置が図られますが、ご契約時の保険金額、年金額、給付金額等が削減されることがあります。
    6. 当行がお客さまにご案内する損害保険について、お客さまのお申込みの有無が、当行とお客さまとの他のお取引に影響をおよぼすことは一切ございません。
    7. 当行では、お借入金による損害保険(住宅関連火災保険を除く)へのお申込みは受付けておりません。
    8. お客さまが当行に住宅ローンをお申込み中である場合、当行が案内する住宅関連火災保険等の契約締結は住宅ローンの貸出しの条件ではありません。
    9. 保険業法の規制により、銀行の保険募集においては融資取引先およびその役職員のお客さまに対する販売制限が定められております。したがって、当行取扱いの保険商品(個人年金保険、住宅関連の長期火災保険、年金払積立傷害保険、海外旅行保険を除く)については、お客さまの勤務先等を確認させていただくことになっておりますのでご了承ください。
    10. お客さまが当行に事業性融資のお申込みをされた場合、当行がそのお申込みについてご回答をするまでの間は、保険業法の規制により、当行で保険商品(個人年金保険、住宅関連の長期火災保険、年金払積立傷害保険、海外旅行保険を除く)のお申込みをいただけない場合がありますので、お確かめください。
  • 少額短期保険商品について
    1. 当行では少額短期保険商品は経営方針によりインターネットでのみ、取扱いしております。
    2. 少額短期保険のご加入の検討にあたっては、保険会社ホームページにて「商品詳細」、「ご契約のしおり・約款」、「契約概要」、「注意喚起情報」等の内容をよくご覧ください。
    3. 少額短期保険は預金ではありませんので、銀行による元本保証はありません。また預金保険制度の対象になりません。
    4. 少額短期保険は当行を募集代理店とする引受保険会社の商品であり、契約の主体はお客さまと保険会社になります。
    5. 生命保険業免許、損害保険業免許の対象となる保険商品については、保険契約者保護のしくみとして、それぞれ「保険契約者保護機構」が設けられていますが、少額短期保険業はこの制度の対象外となっています。
    6. 当行がお客さまにご案内する少額短期保険について、お客さまのお申込みの有無が、当行とお客さまとの他のお取引に影響をおよぼすことは一切ございません。
    7. お客さまが当行に住宅ローンをお申込み中である場合、当行が案内する住宅関連保険等の契約締結は住宅ローンの貸出しの条件ではありません。
    8. 保険業法の規制により、銀行の保険募集においては融資取引先およびその役職員のお客さまに対する販売制限が定められております。したがって、当行取扱いの保険商品(個人年金保険、住宅関連の長期火災保険、年金払積立傷害保険、海外旅行保険を除く)については、お客さまの勤務先等を確認させていただくことになっておりますのでご了承ください。
    9. お客さまが当行に事業性融資のお申込みをされた場合、当行がそのお申込みについてご回答をするまでの間は、保険業法の規制により、当行で保険商品(個人年金保険、住宅関連の長期火災保険、年金払積立傷害保険、海外旅行保険を除く)のお申込みをいただけない場合がありますので、お確かめください。
  • 個人年金保険に関する留意点
    1. 個人年金保険のご加入の検討にあたっては、「商品パンフレット」ご契約に際しての重要事項を記載した「ご契約のしおり・約款」、「特別勘定のしおり」(変額年金保険の場合)、「契約締結前交付書面(「契約概要」、「注意喚起情報」)」等の内容をよくご覧ください。
    2. 変額年金保険は、国内外の株式・債券等で運用しており、運用実績が保険金額や積立金額・将来の年金額などの増減につながるため、株価や債券価格の下落、為替の変動により、積立金額、解約返戻金額は払込保険料を下回ることがあり、損失が生ずるおそれがあります。
    3. 外貨建ての年金保険は、為替レートの変動により、お受取りになる円換算後の保険金額や積立金額・将来の年金額などがご契約時における円換算後の保険金額や積立金額・将来の年金額などを下回ることや、既払込保険料を下回ることがあり、損失を生ずるおそれがあります。
    4. 市場価格調整を利用した年金保険は、市場金利に応じた運用資産の価格変動が解約返戻金に反映されるため、市場金利の変動により解約返戻金が既払込保険料を下回ることがあり、損失が生ずるおそれがあります。具体的には、中途解約時の市場金利がご契約時と比較して上昇した場合には、解約返戻金は減少し、逆に、下落した場合には増加することがあります。
    5. 個人年金保険は、ご契約時の契約時費用のほか、ご契約後も毎年、保険関係費用、運用関係費用、年金管理費用等がかかりますが、商品やご選択いただく特別勘定、年金の受取方法等により異なりますので表示することができません。また、一定期間内に解約された場合、解約控除がなされる場合があります。お客さまにご負担いただく手数料等はこれらを足し合わせた金額となります。詳しくは「商品パンフレット」、「ご契約のしおり・約款」、「契約締結前交付書面(「契約概要」、「注意喚起情報」)」等でお確かめください。
    6. 外貨建ての年金保険のご購入または死亡給付金や解約返戻金等のお受取りにあたって、外貨と円貨を交換する場合には外貨のお取扱いによりご負担いただく費用が上記の各種手数料とは別にかかります。外貨のお取扱いによりご負担いただく費用は、通貨および金融機関等によって取扱いが異なりますので表示することができません。詳しくは各金融機関の窓口でご確認ください。
  • 外貨建保険・変額保険または市場価格調整を
    利用した保険商品に関する留意点
    1. 外貨建保険または市場価格調整を利用した保険のご加入の検討にあたっては、「商品パンフレット」ご契約に際しての重要事項を記載した「ご契約のしおり・約款」、「契約締結前交付書面(「契約概要」、「注意喚起情報」)」等の内容をよくご覧ください。
    2. 外貨建保険は、為替レートの変動により、お受取りになる円換算後の保険金額や解約払戻金額・積立金額・将来の年金額などがご契約時における円換算後の保険金額や解約払戻金額・積立金額・将来の年金額などを下回ることや、既払込保険料を下回ることがあり、損失を生ずるおそれがあります。
    3. 市場価格調整を利用した保険は、市場金利に応じた運用資産の価格変動が解約返戻金に反映されるため、市場金利の変動により解約返戻金が既払込保険料を下回ることがあり、損失が生ずるおそれがあります。具体的には、中途解約時の市場金利がご契約時と比較して上昇した場合には、解約返戻金は減少し、逆に、下落した場合には増加することがあります。
    4. 外貨建保険または市場価格調整を利用した保険は、ご契約時の契約時費用のほか、ご契約後も毎年、保険関係費用、運用関係費用等がかかりますが、商品やご選択いただく特別勘定、年金の受取方法等により異なりますので表示することができません。また、一定期間内に解約された場合、解約控除がなされる場合があります。お客さまにご負担いただく手数料等はこれらを足し合わせた金額となります。詳しくは「商品パンフレット」、「ご契約のしおり・約款」、「契約締結前交付書面(「契約概要」、「注意喚起情報」)」等でお確かめください。
    5. 外貨建保険のご購入または死亡給付金や解約返戻金等のお受取りにあたって、外貨と円貨を交換する場合には外貨のお取扱いによりご負担いただく費用が上記の各種手数料とは別にかかります。外貨のお取扱いによりご負担いただく費用は、通貨および金融機関等によって取扱いが異なりますので表示することができません。詳しくは各金融機関の窓口でご確認ください。
    6. 変額保険は国内外の株式・債券等で運用しており、運用実績が保険金額や積立金額・将来の年金額などの増減につながるため、株価や債券価格の下落、為替の変動により、死亡保険金・積立金額・解約返戻金額等は払込保険料を下回ることがあり、損失が生ずるおそれがあります。

保険募集指針

掲載商品は、当行で保険募集を行うことが可能な保険商品の中から、当行の経営方針として取引実績や保険会社の事務手続きなどを考慮し、選定しています。

保険証券点検に関するご留意点

  • 保険証券点検に関するご留意点
    • 分析シートの作成にあたっては、当行所定の書面により、あらかじめ同意いただく必要があります。
    • 保険料等は概算での計算になります。ご加入の保障によっては、分析できない場合があります。
    • 分析シートのご提供までには、一定の日数がかかる場合があります。
    • 当行は本書面をもって、保険募集を行うものではありません。
    • 保険のお申込みにあたっては、法令上の定めによりお客さまの勤務先を確認させていただきます。その結果当行ではお申込みいただけない場合があります。
    • 保険は預金ではないため、銀行による元本保証はありません。また、預金保険制度の対象とはなりません。生命保険のご加入の検討にあたっては、「商品パンフレット」、ご契約に際しての重要事項を記載した、「ご契約のしおり・約款」、「契約締結前交付書面(「契約概要」、「注意喚起情報」)」等の内容をよくご覧ください。