※ イオン銀行のサイトに移動します。
暮らしに役立つお金の知恵をご紹介!
人生で一番のお買い物であるマイホーム。初めての住宅ローンで不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。住宅ローンに関する基礎知識や重要なポイントについて解説していきます。
詳しく知りたいワードを選択!
家を買う時まずやることは?マイホーム購入から住宅ローンまでの流れ
【2024年最新】「住宅購入後に後悔したこと」気になる1位は?
育休中でもお申込み可能な「イオン銀行 住宅ローン」
イオングループでのお買い物が毎日5%割引になる特典「イオンセレクトクラブ」
住宅ローンの事前審査(仮審査)とは?何を審査される?
住宅ローンの審査期間はどれくらい?購入に間に合わせるために気をつけること
ペアローン?収入合算?共働き夫婦が住宅ローンを組むならどっちがよい?
年収800万円共働き世帯、住宅ローンいくらまで借りられる?無理のない返済額は?
【年収別】住宅ローンいくら借りられる?無理なく返済する目安をシミュレーション
2024年以降の住宅ローン金利はどうなる?
金利上昇で住宅ローンの変動金利はどうなる?変動金利の仕組み、金利上昇後の対策をプロが解説
【変動vs固定】住宅ローン金利は変動金利と固定金利どっちがいいの?
住宅ローン金利、固定金利に向いている人は?固定金利の特徴を解説!
住宅ローン控除に必要な確定申告の概要と手続きについて
住宅ローン減税vs繰上返済、どちらを優先すべきか
住宅ローン控除とふるさと納税、併用すると損するの?
【2024年】住宅ローン控除(減税)は何が変わる?メリット・デメリット
イオン銀行の住宅ローンは、以下のような特徴があります。
※ 審査の結果によっては保証料ありのプランでご案内する場合があります。
* ワイド団信とは従来よりも引受条件が緩和された団信を指します。
当行の店舗は、土曜・日曜、祝日も含め毎日午前9時から午後9時*まで営業しており、専門のスタッフが住宅ローンのご相談・お申込みを承ります。
* 一部の店舗では営業時間が異なります。
全国の各店舗では、来店日時をあらかじめご予約いただくことで優先的にご案内させていただく「来店予約」サービス。来店せずにご自宅のスマホ・パソコンから気軽にご相談できる「オンライン相談」サービスがございます。
申込書をご提出いただいてからお借入れまで、約1カ月~1カ月半かかります。受付状況やお申込みの内容により、さらにお時間を頂戴する場合がありますので、余裕を持ってお申込みいただきますようお願いします。
インターネットから事前審査をお申込みいただいたり、休日や平日の夜9時*まで開いているイオン銀行の店舗をご活用いただきますと、お忙しい方でも効率よく住宅ローンの手続きを進めることができます。
イオン銀行の住宅ローンお借入れ時には、ローン取扱手数料・住宅ローン契約書等に貼付する収入印紙代・火災保険料のほか、担保設定のための登記関係費用(登録免許税等)が必要となります。
なお、イオン銀行ホームページの「新規お借入れ」「お借換え」シミュレーション結果にて諸費用(概算)がご覧いただけます。
土地の購入費用も融資の対象になります(土地購入資金のみのお申込みはできません)。
土地の先行決済時に1本目の住宅ローンを、建物完成後のお引渡し・決済時に2本目の住宅ローンをお借入れいただくことになります。
可能です。詳しくは近隣店舗または住宅ローンコールセンターへお問合せください。
近隣店舗でのご相談には、来店日時をあらかじめご予約いただくことで優先的にご案内させていただく「来店予約」サービス。来店せずにご自宅のスマホ・パソコンから気軽にご相談できる「オンライン相談」サービスがございます。