手続きフロー
マイナポイント事業は終了いたしました。

決済サービスのご利用によるマイナポイント5,000円分のお受取りがお済でないお客さま
決済サービスのご利用によるマイナポイント5,000円分のお受取りがお済のお客さま
必ずこちらのご注意事項をご確認のうえ、お手続きをお願いいたします。
 マイナンバーカードの取得 マイナンバーカードの取得- マイナポイントの進呈対象となる 
 マイナンバーカードの申請は
 2023年2月28日(火)で終了いたしました。
 決済サービスの選択 決済サービスの選択- 対象となるキャッシュレス決済を一つ選び、マイナポイントを申込みます。    - イオンカード(WAON機能付)・ イオン銀行キャッシュ+デビット・イオン銀行キャッシュカードに付帯する「電子マネーWAON」でご登録 - WAONのチャージ金額に応じて、最大5,000円分の「電子マネーWAON」を進呈します。 
 「決済サービスID」と「セキュリティーコード」の取得 「決済サービスID」と「セキュリティーコード」の取得- マイナポイントへのお申込みの前に、下記ボタンより注意事項等をご確認のうえ、「イオン銀行マイナポイント管理画面」にて「決済サービスID」と「セキュリティコード」の発行を行ってください。発行した決済サービスIDとセキュリティコードは、STEP4のマイナポイントのお申込み時などに使用します。 - ※ カード番号、携帯電話番号等の入力が必要です。 - ※ こちらで設定する8文字以上のイオン銀行マイナポイント管理ページ用のパスワードは、お客さまの「決済サービスID」、「セキュリティコード」やマイナポイントの進呈状況を確認する際に必要となりますので、お忘れないようにお控えください。 - ※ イオン銀行マイナポイント管理ページをご利用いただくために以下の環境を推奨しております。 - Windows 10
- 
- Microsoft Edge
- Google Chrome(最新版)
 
- MacOS
- 
- Safari(最新版)
 
- Android
- 
- Google Chrome(最新版)
 
- iOS
- 
- Safari(最新版)
 
 - ※ イオンカード(WAON機能付)またはイオン銀行キャッシュ+デビットに付帯する「電子マネーWAON」でのご登録を希望される場合は、電子マネーWAONの公式ページをご確認ください。 
 マイナポイントのお申込み マイナポイントのお申込み- お申込み期限:2023年9月30日(土)- ※ 終了時期等の詳細は予告なく変更となる場合がございます。 - ※ マイナポイントお受取り前に決済サービスを解約された場合は、マイナポイントを進呈できないことがあります。 - 1「マイナポイントアプリ」をダウンロードしてください。
- 2「マイナポイントアプリ」で「マイナンバーカード」と「マイナンバーカードのお受取り時に設定した4桁のパスワード」を使用し、マイナポイントのお申込みへと進むことができます。
※ この手続きでは、スマートフォン端末とマイナンバーカードを密着させ必要な情報を読み取ります。 ※ その他ご不明点は総務省ホームページのFAQまたは「マイナポイント取得までのつまづきポイント」をご確認ください。 
- 3決済サービスの選択画面で「イオンカード」または「イオン銀行キャッシュ+デビット」を選択し、「決済サービスID※1」「セキュリティコード※1」「パスワード※2」を入力し、お申込みを完了します。
- ※1 STEP3 イオン銀行マイナポイント管理ページで取得したもの
- ※2 STEP1 マイナンバーカードお受取り時に設定したもの
 スマートフォン以外をご利用の場合は、マイナポイント手続きスポットでもお手続きが可能です。 
 - 登録済の「決済サービスID」と「セキュリティコード」は 
 下記「イオン銀行管理画面」よりご確認ください。
 マイナポイントにお申込みされた決済サービスのご利用 マイナポイントにお申込みされた決済サービスのご利用- 決済サービスのご利用期限:2023年9月30日(土)- ※ マイナポイント進呈はマイナポイントお申込み完了日以降のご利用分が対象です。
- ※ 2023年9月30日にマイナポイントお申込み完了いただいた場合は、2023年9月30日のご利用分のみが対象となります。
 - お申込みされた決済サービスをお買い物でご利用ください。期間内上限20,000円(税込)までのご利用で、最大5,000円分をお受取りいただけます。(還元率25%) - ※ すでに5,000ポイントの進呈を受けている場合は対象外です。
 
 マイナポイントのお受取り マイナポイントのお受取り- 毎月1日~末日までのご利用金額に応じて、翌月28日以降にマイナポイントを進呈します。 - ※ 還元率25%、最大5,000円分  - マイナポイントは電子マネーWAONとしてお受取りいただけます。 
 お受取りはお客さまご自身で、イオン銀行ATMまたはWAONステーション等でダウンロードしていただく必要があります。 - 「イオン銀行マイナポイント管理画面」では、毎月26日以降、「付与対象取引額」と「ポイント進呈額」のご確認をいただけます。 - ※ 売上伝票が遅れて到着した場合、翌月28日進呈に間に合わない可能性がございます。 
 公金受取口座登録、健康保険証としての利用申込 公金受取口座登録、健康保険証としての利用申込- 公金受取口座登録、健康保険証としての利用申込によるマイナポイントのみをお申込みいただくことはできません。「マイナポイント申込後、決済サービスのご利用によるマイナポイント最大5,000円分のお受取り」にあわせてお申込みいただく必要があります。
- 公金受取口座登録のマイナポイントのお受取りいただくためにはマイナポータル上で公金口座登録の手続きをしていただく必要があります。
 (健康保険証としての利用申込はマイナポイントアプリ上でマイナポイント申込と同時にお申込みいただけます。)
 - ※ 公金受取口座登録、健康保険証としての利用申込は、どちらか一方のお手続きでも問題ございません。その場合、受け取れるマイナポイントは7,500円分となります。 - (1)マイナポータルでの登録方法 - 公金受取口座の登録期限:2023年9月30日(土)- ※ 終了時期等の詳細は予告なく変更となる場合がございます。 - 1「マイナポータル」のアプリをダウンロードしてください。
- 2「利用者登録/ログイン」を行ってください。
 マイナンバーカードお受取りの際に設定した数字4桁のパスワードを入力し、スマートフォン端末とマイナンバーカードを密着させ必要な情報を読み取ります。案内に沿って必要な情報を入力すると、利用者登録が完了します。
- 3「公金受取口座の登録・変更」から、画面の案内に沿ってお進みください。
 「口座情報を登録する」より、ご本人様情報、口座情報を入力し、規約類に同意のうえ登録されると、お手続き完了となります。- ※ パソコンをご利用の場合は、ICカードリーダーライターが必要です。
- ※ 「公金受取口座登録」はお手続きをいただいてから登録が完了するまでに日数を要する場合がございますので、余裕を持ってお手続きをいただきますようお願いいたします。
- ※ 公金受取口座はいつでも変更・削除が可能です。
- ※ お客さまの公金受取口座のご登録内容は金融機関側ではお調べすることができません。登録状況のご照会をいただきましても回答いたしかねますことをご了承ください。登録状況はお客さまご自身でマイナポータルへログインしご確認ください。
 
 - 詳しくはこちらよりご確認ください。- マイナポータルによる公金受取口座の登録方法(デジタル庁ホームページ) - デジタル庁・総務省が発行するリーフレットをご覧いただけます。 - 健康保険証としての利用申込期限:2023年9月30日(土)- ※終了時期等の詳細は予告なく変更となる場合がございます。 - 健康保険証としての利用申込につきましてはマイナポイント申込と同時にお手続きいただけますが、マイナポータルからもご登録をいただけます。ご登録方法についてはマイナポータルのホームページで詳細をご確認いただけます。 
 公金受取口座登録、健康保険証としての利用申込 公金受取口座登録、健康保険証としての利用申込
 (2)マイナポイントのお申込み- マイナポイントのお申込み期限:2023年9月30日(土)- ※終了時期等の詳細は予告なく変更となる場合がございます。 - ※ マイナポイントお受取り前に決済サービスを解約された場合は、マイナポイントを進呈できないことがあります。 - 2022年6月29日以前にマイナポイントのお申込みをされた方は再度お申込みが必要です。2022年6月30日以降にマイナポイントのお申込みをされたものの、公金受取口座登録等のマイナポイント申込をされていない方はお申込みが必要です。 - 2022年6月29日(水)以前にマイナポイントのお申込みをされた方は「公金受取口座登録、健康保険証としての利用申込」のマイナポイントお申込みの際に登録済みの決済サービスとは別の決済サービスにてお申込みをいただくことが可能です。
- 公金受取口座登録のマイナポイントのお申込み日は、「マイナポイントのお申込み日」と「公金受取口座登録のお手続き後、口座登録が完了した日」のいずれか遅い日となります。
 - A〈簡単!オススメ!〉「WAON」でマイナポイントにお申込みし、WAONでお受取り- ポイント進呈時期 - お申込み日の最短3日後までに電子マネーWAONを進呈します。 - B「クレジット・JCBデビット」でお申込みし、WAONでお受取り- ポイント進呈時期 - お申込み日の最短3日後までに電子マネーWAONを進呈します。 - お手続き方法- 1「マイナポイントアプリ」を起動してください。
- 2「マイナンバーカード」と「マイナンバーカードのお受取り時に設定した4桁のパスワード」を使用し、お申込みへお進みください。
- 3決済サービスの選択画面で「イオンカード」または「イオン銀行キャッシュ+デビット」を選択し、「決済サービスID」「セキュリティコード」を入力し、お申込みを完了します。
 - はじめてクレジット・JCBデビットで手続きされる方 - 2022年6月29日(水)以前にクレジット・JCBデビットでマイナポイントにお申込みされた方へ- 2022年6月29日(水)以前にマイナポイント申込に登録済みの決済サービスにてお申込みされる場合でも、決済サービスID・セキュリティコードの入力が必要です。
 取得済みの「決済サービスID」「セキュリティコード」は下記ボタンよりご確認いただけます。
 - ※ 「イオン銀行マイナポイント管理画面」にログインする際は、マイナポイント登録時のカード番号を入力する必要があります。再発行などによりカード番号が変わっておりログインができず、セキュリティーコードが確認できない場合はクレジット・JCBデビットでお申込みはいただけません。WAONなど別の決済サービスでお申込みください。 - マイナポイント申込に登録済みの決済サービスにてお申込みください。
- 公金受取口座登録のマイナポイントのお申込み日は、「マイナポイントのお申込み日」と「公金受取口座登録のお手続き後、口座登録が完了した日」のいずれか遅い日となります。
 - イオンカード(WAON機能付)またはイオン銀行キャッシュ+デビットのクレジット・JCBデビットでお申込みされた場合- ポイント進呈時期 - お申込み日の最短3日後までに電子マネーWAONを進呈します。
 - お手続き方法- 1「マイナポイントアプリ」を起動してください。
- 2「マイナンバーカード」と「マイナンバーカードのお受取り時に設定した4桁のパスワード」を使用し、お申込みへお進みください。
- 3決済サービスの選択画面で「イオンカード」または「イオン銀行キャッシュ+デビット」を選択し、「決済サービスID」「セキュリティコード」を入力し、お申込みを完了します。
 - ※ 登録済の「決済サービスID」と「セキュリティコード」は下記ボタンよりご確認ください。パスワードをお忘れの場合はSMS認証での再設定が可能です。
 
 公金受取口座登録、健康保険証としての利用申込 公金受取口座登録、健康保険証としての利用申込
 (3)マイナポイントのお受取り- 受け取られたマイナポイントは電子マネーWAONとしてご利用いただけます。 
 お受取りはお客さまご自身で、イオン銀行ATMまたはWAONステーション等でダウンロードしていただく必要があります。- ※ マイナポイントの進呈時点でカードを退会されている場合は、対象外となります。  
マイナポイントへのお申込み状況の確認方法
マイナポイントへのお申込み状況は、「マイナポイントアプリ」でご確認いただけます。
確認方法
- 「マイナポイントアプリ」を起動し、「申込み状況を確認」を押してください。
- 「マイナンバーカード」を読み取り、「マイナンバーカードのお受取り時に設定した4桁のパスワード」を入力し、「申込み状況の確認・取消」へお進みください。
- 「キャンペーンの申込み状況」の画面で、「マイナンバーカードの新規取得」が「付与確定」となっている場合、マイナポイントにお申込み済みとなります。
- 「マイナンバーカードの新規取得」の横に表示されている「詳細」より、登録された決済サービス等をご確認いただけます。
公金受取口座への登録状況、健康保険証としての利用申込状況につきましても同様にご確認いただけます。
これからお申込みされる方
すでにイオンカード(WAON機能付)、イオン銀行キャッシュ+デビットでお申込みされた方
マイナポイント申込・進呈状況
(イオン銀行マイナポイント管理画面)
お問合せ・ご相談
よくあるご質問
お電話でのお問合せのお客さま
- イオンカード
- 
イオンカードコールセンター(ナビダイヤル:有料) 0570-071-090 
- イオン銀行キャッシュ+デビット
 電子マネーWAON
- 
イオン銀行コールセンター 0120-13-1089 
























