マイナポイント事業について
マイナポイント事業とは
マイナポイントの活用により、消費の活性化、生活の質の向上、マイナンバーカードの普及促進および官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的とする事業です。
本事業への参加(マイナポイントの取得)には、マイナンバーカードの取得(申請)が必要です。
詳しくは、総務省ホームページをご確認ください
マイナポイント関連のホームページ、アプリ
ホームページ
- マイナポイント事業|総務省
- マイナンバーカードの取得の手順|総務省
- マイナポイントの申込方法|総務省
- 公金受取口座登録制度|デジタル庁
- 公金受取口座の登録について|マイナポータル
- マイナンバーカードの健康保険証利用|マイナポータル
アプリ
マイナポイントアプリ
(マイナポイントのお申込みに必要です。)
マイナポータルアプリ
(公金受取口座登録、健康保険証としての利用申込に必要です。)
ご注意事項
対象カードについて
イオンカード(WAON機能付)、イオン銀行キャッシュ+デビットが対象です。お手持ちのカードに「WAONマーク」や裏面に「6900から始まる16桁のWAON番号」が記載されていることを必ずご確認ください。
マイナポイント制度について
- ご選択いただける決済サービスはお1人さま1つです。
例えばイオンカード(WAON機能付)の場合は「クレジットのご利用」または「WAONのチャージ」がマイナポイント進呈の対象であり、どちらか一方のお申込みしかできません。 - 1つの決済サービスにつき、お1人さまのみマイナポイントにお申込みができます。
例えば、カード切替によりカード番号が変更される場合がありますが、同一の決済サービスのため、切替前後のカードにご本人さま、ご家族さまのマイナポイントをお申込みされた場合、マイナポイントは進呈できません。 - 原則、一度お申込みされた決済サービスは変更できませんので、ご注意ください。
- 以下のお切替え手続きをされた場合、決済サービスが変更となるため、切替後はマイナポイント進呈の対象外となります。また切替後のカードで再度マイナポイントのお申込みはできません。
- ①イオン銀行キャッシュ+デビットでマイナポイントへお申込み後、イオン銀行キャッシュ+デビットからイオンカードセレクトへお切替え
- ②イオンカードセレクトでマイナポイントお申込み後、イオンカードセレクトからイオン銀行キャッシュ+デビットへお切替え
- マイナポイント進呈前にお申込みされた決済サービスを解約された場合や更新カードが発行されない場合は、マイナポイントを進呈できないことがあります。
進呈するマイナポイントについて
- 電子マネーWAONで進呈します。受取期間に有効期限はございません。
- WAONのチャージ上限額を超える電子マネーWAONはお受取りいただけません。WAONチャージ上限額に余裕が生じた時点で、再度お受取り(ダウンロード)をお願いいたします。
- 電子マネーWAONをお受取りいただく際は、お申込みされたイオンカード(WAON機能付)またはイオン銀行キャッシュ+デビットに搭載されたWAONが必要です。
- マイナポイントは、他のポイント等と交換ができません。
イオン銀行マイナポイント管理画面について
マイナポイントの申込状況、ポイント進呈状況は「イオン銀行マイナポイント管理画面」でご確認いただけます。ログインする際はマイナポイントお申込み時に登録したカード番号が必要です。カード切替等によりカード番号が変更されている場合は、申込状況はマイナポイントアプリ等で、ポイント進呈状況はイオン銀行ATMもしくはWAONステーションにてご確認ください。
休眠預金口座について
長期間(10年以上)、預金をご利用になられていない場合は休眠預金口座となっている可能性がございます。休眠預金口座となっているイオンカードセレクトのクレジットでマイナポイントにお申込みする場合はマイナポイントが進呈できない場合がございます。事前に、イオン銀行コールセンター、店舗へお問合せください。
- 進呈するマイナポイントの上限は5,000円相当分であり、最大税込20,000円までのご利用が対象となります。
- 本人カードと家族カードはそれぞれマイナポイントのお申込みができ、マイナポイント進呈の上限はそれぞれ5,000円相当分です。家族カードは、当該カードをお持ちのご家族がご自身のマイナポイントお申込みの対象とすることができ、家族カードでのご利用金額に対してマイナポイントが進呈されます。本人カードのご利用金額には家族カードのご利用金額は含まれません。
カード切替に伴うカード番号変更について
- 以下のカード切替については切替前のカードと切替後のカードでカード番号が変わります。
切替前後のカードはカード番号が異なりますが、同一の決済サービスです。1つの決済サービスにはお1人さまのみお申込みが可能なため、切替前のカードにご本人さま、切替後のカードにご家族さまのマイナポイントを申込まれた場合、ご家族さまのお申込みは、マイナポイント進呈の対象外となります。
- ①国際ブランドがVISAになっているイオンカード(イオンカードセレクト含む)からイオンゴールドカード(イオンゴールドカードセレクト含む)への変更
- ②国際ブランド(VISA、Mastercard、JCB)の変更
- ③イオン銀行キャッシュ+デビットのデザイン変更(ディズニー・デザインから一般もしくはスイーツ、一般もしくはスイーツからディズニー・デザイン)
- ④紛失・再発行時等、お客さまご自身の依頼によるカード番号の変更
- マイナポイントのお申込みにあたっては、最新カードでお申込みいただくようお願いいたします。
- 切替前のカードでマイナポイントにお申込みされている場合は、切替後のカードにマイナポイントの権利が引き継がれますので、お客さまご自身でお手続きいただくことはございません。
マイナポイント進呈対象外のお取引きについて
- 以下のお取引きについてはマイナポイント進呈の対象外となります。
- ①マイナポイントお申込み日より前のご利用分
- ②マイナポイント事業に参画している他の決済事業者が提供するサービスのご利用分(QRコード決済、バーコード決済、電子マネーチャージ等、本事業に登録がされているキャッシュレスサービスとイオンカード(WAON機能付)またはイオン銀行キャッシュ+デビットを紐づけている場合)
例:電子マネーWAONへのクレジットチャージなど。
事業へ参画している決済事業者につきましては、総務省のホームページよりご確認ください。 - ③J-Debit機能ならびにVISAデビットご利用分
- ④各種手数料(ATM利用手数料、カードショッピングの手数料、リボ払い手数料、カード年会費、カードご請求明細発行手数料など)
- ⑤クレジットのキャッシングのご利用分、イオン銀行キャッシュ+デビットの海外現地通貨の購入分
- ⑥不正な取引と認められたご利用分
- 売上伝票でご利用を確認しておりますため、加盟店から当社への売上伝票の到着が遅れた場合、マイナポイントの進呈が遅れたり、対象外となる場合がございます。
- ネットショッピングをご利用の場合は、発送日が利用日(購入した日)とみなされる場合があるため、マイナポイントの進呈が遅れたり、対象外となる場合がございます。
マイナポイントの進呈について
- 毎月1日~末日までのご利用金額を対象に進呈額を計算し、翌月28日に電子マネーWAONを進呈いたします。
- マイナポイント進呈対象の決済でご購入された商品・サービスを返品・キャンセルされた場合は、当該マイナポイント分をご返金いただく場合がございます。
- 不正にマイナポイントを得たと判断された場合は、当該マイナポイント分をご返金いただきます。
2022年6月29日(水)以前にイオンカード(WAON機能付)、イオン銀行キャッシュ+デビットでマイナポイントにお申込みされた方
- 「公金受取口座登録、健康保険証としての利用申込によるマイナポイント」は「マイナンバーカード新規取得等によるマイナポイント」とは別の決済サービスに変更して受け取ることが可能です。・マイナポイントアプリ等でお申込み手続きをされる際は、「決済サービスID・セキュリティコード」を入力する必要があります。
- 当社のカードで決済サービスID・セキュリティコードを既に取得されている方は「イオン銀行マイナポイント管理画面」から確認いただけます。管理画面へのログインには、マイナポイント登録時のカード番号を入力する必要があります。再発行などによりカード番号が変わっておりログインができず、セキュリティーコードが確認できない場合はクレジット・JCBデビットではお申込みいただけきません。WAONなど別の決済サービスでお申込みください
2022年6月30日(木)以降にイオンカード(WAON機能付き)、イオン銀行キャッシュ+デビットでマイナポイントにお申込みされる方
- マイナポイントにお申込み後、マイナポイントを進呈する前に決済サービスを解約された場合は、マイナポイントを進呈できないことがあります。
健康保険証としての利用申込みによるマイナポイントの進呈について
お申込み日から最短3日後に電子マネーWAONを進呈します。
- ※ただし、2022年7月31日(日)までにイオンカード(WAON機能付き)、イオン銀行キャッシュ+デビットでお申込みされた方は、2022年8月3日(水)に進呈します。
公金受取口座登録によるマイナポイントの進呈について
「公金受取口座登録によるマイナポイント受取のお申込み日」と「公金受取口座登録のお手続き後、口座登録が完了した日」のいずれか遅い日から最短3日後に電子マネーWAONを進呈します。
- ※ただし、2022年7月31日(日)までにイオンカード(WAON機能付き)、イオン銀行キャッシュ+デビットでお申込み・公金受取口座登録を完了された方は、2022年8月3日(水)に進呈します。
- ※「公金受取口座登録」のお手続きをされてから登録完了までに日数を要する場合がございます。
- ※お客さまの公金受取口座のご登録内容は金融機関側ではお調べすることができません。登録状況のご照会をいただきましても回答いたしかねますことをご了承ください。登録状況はお客さまご自身でマイナポータルへログインしご確認ください。
お問合せ・ご相談
よくあるご質問
お電話でのお問合せのお客さま
イオンカード
- イオンカードコールセンター(ナビダイヤル:有料)
0570-071-090
イオン銀行キャッシュ+デビット
電子マネーWAON
