ホーム>キャンペーン>【イオン銀行口座をお持ちのお客さま対象】スマホ料金口座振替キャンペーン

【イオン銀行口座をお持ちのお客さま対象】スマホ料金口座振替キャンペーン

イオン銀行口座をお持ちのお客さま対象 スマホ料金口座振替キャンペーン 要エントリー口座振替判定期間:2025年3月10日(月)~5月31日(土)エントリー期間:2025年3月10日(月)~5月31日(土)※今後同様のキャンペーンを実施sる可能性があります。下記条件を満たされた方の中から抽選で300名様にイオンのスマホ保険をプレゼント 保険期間:2025年7月1日(火)~12月31日(水)※適用条件がございます※詳しくは以下のキャンペーン詳細をご確認ください。

キャンペーン名 【イオン銀行口座をお持ちのお客さま対象】スマホ料金口座振替キャンペーン
キャンペーン期間

口座振替判定期間:2025年3月10日(月)~5月31日(土)
エントリー期間:2025年3月10日(月)~5月31日(土)

今後同様のキャンペーン実施の可能性あり

キャンペーン内容

以下の条件を満たされた方の中から抽選で300名さまに「イオンのスマホ保険」をプレゼントいたします。

[適用条件]
①2025年3月9日(日)までにイオン銀行口座を開設されているお客さま

3月10日(月)以降に口座開設されたお客さまは対象外です。「口座開設日」は取引明細に「ご新約(ゴシンヤク)」と表示された日付となります。

②口座振替判定期間中にスマホ料金の口座振替を新規登録し、イオン銀行口座からお引落とし
③イオン銀行口座に携帯電話番号のご登録をされているお客さま
④インターネットバンキングよりキャンペーンにエントリー

②、③、④の順序は問いません。

対象のお支払い先

NTTドコモ、au、SoftBank、Y!mobile

キャンペーンに関するご注意事項

■キャンペーンに関するご注意事項

※2024年9月1日(日)~2025年3月9日(金)までにイオン銀行口座にてスマホ料金のお引落とし実績のあるお客さまは対象外となります。
※本キャンペーンは口座振替でのお引落としが対象のため、クレジットカード、デビットカードでのお支払いは対象外となります。
※口座振替のご登録後、実際にお引落としが開始されるまで、通信会社によっては1ヵ月以上かかる場合がございます。お早めのお手続きをおすすめいたします。
※スマホ料金の口座振替日につきましては対象の通信会社にお問い合わせください。
※スマホ保険の対象となる端末は、イオン銀行口座にご登録の携帯電話番号の端末に限ります。ご家族さまのスマホ料金を口座振替された場合でも、補償の対象はご本人さまの端末のみとなりますのでご了承ください。
※イオン銀行口座に複数の携帯電話番号をご登録の場合、優先設定をされている携帯電話番号のみを本キャンペーンの対象とします。

■キャンペーンエントリーについて

インターネットバンキングにご登録のうえ、ログイン後に表示される「キャンペーン実施中」のバナーから本キャンペーンのエントリーボタンを押下してください。

■賞品について

※当選されたお客さまには2025年6月下旬頃、スマホ保険の進呈に関するご案内メールをお送りいたします。
※「イオンのスマホ保険」についてはこちらからご確認ください

口座振替サービスについて

口座振替サービスの設定方法についてはこちら

口座振替サービス(お支払い先一覧)についてはこちら

口座振替サービスの設定方法についてはこちら

口座振替サービス(お支払い先一覧)についてはこちら

スマホ保険について

【スマホ保険の仕組みについて】

当保険は、スマホ使用時の画面割れ等の破損、落下による動作不良等の故障リスクを補償する保険商品です。

補償 保険金額
①修理費用保険金
②修理不能保険金
補償対象スマホ1台当たり
保険金額2万円
(自己負担額3千円)
  • 当保険は、水濡れ事故による損害は補償されません。
  • 保険期間を通じてお支払いできる保険金の総額は10万円までとなります。

■保険料について
保険料は保険契約者の株式会社イオン銀行が負担します。
■保険会社について
当保険の保険会社はイオン少額短期保険株式会社となります。
■保険契約者について
当保険の保険契約者は株式会社イオン銀行となります。
■被保険者について
保険契約者が実施する、キャンペーンの当選者とします。
■スマホの使用者
被保険者と同一とします。
■補償対象スマホについて
補償対象スマホは、キャンペーン時における被保険者の所有または使用するスマホの電話番号により特定し、1被保険者につき1台とします。ただし、故障品、改造品、および技適マーク(電波法で定めている技術基準に適合している無線機であることを証明するマーク)がないスマホ、回線契約がないスマホは補償の対象になりません。
■お支払する保険金の額について
(1)修理費用保険金
被保険者が負担した修理費用の額から自己負担額(3,000円)を差し引いた残額とします。ただし、1回の事故につき2万円を限度とします。
(2)修理不能保険金
補償対象スマホの再取得額(注)から自己負担額(3,000円)を差し引いた残額とします。ただし、修理費用保険金額(2万円)を限度とします。保険金を支払った場合、その保険金支払の原因となった損害の発生した時に、保険契約は終了します。
(注) 補償対象スマホの再取得額は、損害発生直前の状態の対象スマホと同等なスマホを再取得するのに要する金額とします。
■当保険に加入できるスマホについて
新品・中古、機種を問わずお引受けができます。ただし、故障品、改造品、および技適マーク(電波法で定めている技術基準に適合している無線機であることを証明するマーク)がないスマホ、回線契約がないスマホはお引き受けできません。
■保険金支払限度額について

  • 保険期間を通じてお支払いできる保険金の総額は10万円を限度とします。

■保険期間について
2025年7月1日(火)~2025年12月31日(水)
保険期間は6カ月となります。
■責任開始日について
保険責任の開始する日は、始期日の午前0時に始まり、満期日の午後24時に終わります。
■保険金の請求手続きについて
保険金の請求手続きは、被保険者さまから次のお問合せフォームより損害のご状況をお知らせください
お問い合わせフォーム
■お客さまへのご連絡について
保険期間終了後、イオン少額短期保険株式会社からお客さまにご連絡がある可能性がございます。
■重要事項のご説明について
当保険の内容に関する重要な事項のご説明【契約概要】と、ご加入の際にご注意いただきたい事項【注意喚起情報】を記載しています。必ずお読みいただき、内容をご確認いただきますようお願いいたします。
重要事項説明書についてはこちら