投資信託口座の開設方法

イオン銀行におけるインターネットでの投信口座開設・NISA口座開設のお申込みは2023年10月18日(水)をもって受付を終了し、2024年1月よりイオン銀行金融商品仲介口座(マネックス証券)のお申込み受付を開始いたします。

イオン銀行におけるインターネットでの投信口座開設・NISA口座開設のお申込みは2023年10月18日(水)をもって受付を終了し、2024年1月よりイオン銀行金融商品仲介口座(マネックス証券)のお申込み受付を開始いたします。

投資信託口座のマネックス証券への移管後も、運用相談は引続きイオン銀行各店舗で承りますのでご安心ください。

2024年1月4日開始

~イオン銀行金融商品仲介口座(マネックス証券)のメリット~

マネックス証券だからできる
商品力と使いやすいアプリ

メリット
1

豊富な品揃え!投資信託約1,300銘柄!

つみたてNISAの対象ファンドも約180銘柄に拡充します。

メリット
2

購入時手数料が無料でお取引き

すべての投資信託の手数料が0円に!つみたては100円から開始できます。

メリット
3

マネックス証券のアプリで簡単お取引き

マネックス証券のサービスをスマーフォンで快適に利用・閲覧できます。

イオン銀行だからできる
お客さまに寄り添った徹底サポート

メリット
4

365日毎日営業中

土日・祝日はもちろんのこと、年末年始やゴールデンウィークも営業しています。

メリット
5

有人店舗で17時以降でも

お買い物ついでやお仕事帰りなど、お気軽にご相談いただけます。

メリット
6

店舗で安心サポート!

専門知識を身につけたスタッフが、お金に関する疑問や悩みに丁寧にお答えします。

なお、イオン銀行の投信口座をお持ちのお客さまにおきましては、2023年12月29日(金)までは、引き続きインターネットバンキングより投資信託のお手続きが可能です。

マネックス証券との金融商品仲介業務開始について詳しくはこちら

イオン銀行では、その他にもお客さまの目的に応じたさまざまな資産形成商品を取扱っています。

イオン銀行では、その他にもお客さまの目的に応じたさまざまな資産形成商品を取扱っています。

外貨普通預金積立

円預金よりも高い金利で500円からつみたて可能

1回あたり500円から米ドルでのつみたてが可能。さらにイオン銀行では平日毎日つみたてることも可能。つみたて時の為替手数料がず〜っと0円なのも他にはない魅力。

もっと詳しく見る

iDeCo(個人型確定拠出年金)

税制優遇が魅力 国の制度を使っておトクに資産形成

税制メリットいっぱいの「じぶん年金」として今注目の”iDeCo”。イオン銀行なら無条件で運営管理手数料が0円だからコスパ最強。365日店舗で相談できるのもイオン銀行だけ!

もっと詳しく見る

よくあるご質問・お問合せ

よくあるご質問

お電話でお問合せのお客さま

投資信託専用ダイヤル
フリーダイヤル0120-1089-43
受付時間 9:00~18:00 年中無休
ホーム>投資信託>投資信託口座の開設方法