外貨預金の通貨と商品の特長
国ごとに金利の高さや、為替相場の値動きの幅などが異なります。
また、国債金利や貿易関連の指標などそれぞれに特長があり、注目される指標も異なります。
米ドルの注目指標
雇用統計(非農業部門就業者数と失業率が注目)
- ※毎月第1金曜日ごろに発表
消費者物価指数(CPI)
- ※毎月15日ごろに発表
貿易収支
- ※毎月10日ごろに発表
ISM製造業景気指数
- ※毎月第1営業日ごろに発表
人口 | 3億2775万人(2018年5月 出典:米国国勢局) |
---|---|
首都 | ワシントンD.C. |
経済概況 | 景気は着実に回復が続いており、今後も着実に回復が続くと見込まれる。ただし、通商問題の動向及び影響、今後の政策の動向及び影響、金融資本市場の変動の影響等に留意する必要がある。 |
豪ドルの注目指標
新規雇用者数・失業率
- ※毎月中旬ごろに発表
消費者物価指数(CPI)
- ※1・4・7・10月下旬ごろに発表
中国製造業PMI(購買担当者景気指数)
- ※毎月1日ごろに発表
中国GDP成長率
- ※4・7・10・1月中旬ごろに発表
人口 | 約2,499万人(2018年6月 出典:豪州統計局) |
---|---|
首都 | キャンベラ |
経済概況 | 1991/92年度から27年連続して経済成長を実現。2008年の世界金融危機の影響などからマイナス成長を記録した四半期はあるものの、資源ブームにも支えられ、年度ベースでは一貫してプラス成長を維持。 |
NZドルの注目指標
消費者物価指数(CPI)
- ※1・4・7・10月中旬ごろに発表
失業率
- ※2・5・8・11月上旬ごろに発表
GDP(国内総生産)
- ※3・6・9・12月下旬ごろに発表
貿易収支
- ※毎月下旬ごろに発表
人口 | 約495万人(2019年3月 出典:統計局) |
---|---|
首都 | ウェリントン |
経済概況 | 第1次産品輸出に依存する小規模経済。農林水産業分野は輸出額で見るとNZ全体の半分以上を占めるため、NZ経済は農林水産物の需要や価格を左右する世界の経済動向や為替相場に大きな影響を受ける。 |
注目指標はマーケット情報の経済カレンダーでご確認いただけます。
外貨預金の商品の特長
外貨普通預金
出し入れ自由なお取引
1通貨単位からお預け入れができ、預入・払戻しもリアルタイムでお手続き可能。外貨を始めてみたい方はまずはこちらがおススメ!
取扱通貨:
米ドル豪ドルNZドル
外貨定期預金
長期的な運用で金利による利益を重視
1カ月以上の中長期運用で外貨普通預金よりも高い金利をつけたい方におススメ!外貨定期預金から直接、円普通預金に払戻しできますので、為替差益も狙えます。
取扱通貨:
米ドル豪ドルNZドル
外貨普通預金積立
コツコツ積立てて増やしたい
1回500円の積立から申込可能。リスクを抑えつつ、外貨預金を効率的に利用したい方におススメ!
取扱通貨:
米ドル
ご留意点
- 円貨と外貨を交換する際の為替相場の変動により為替差損が生じ、払戻した円貨建て元本がお預入れ時の円貨建て元本を下回ることがあります。
- 外貨から円貨への交換には、1通貨単位あたり最大0.5円の為替手数料がかかります。その結果、為替相場に変動がなくても、お預入れされた円貨建ての元本を下回ることがあります。
- 預金保険制度の対象ではありません。
- ホームページ、または、店舗に備え付けの商品説明書(契約締結前交付書面)の内容をご確認のうえ、ご自身の判断によりご利用ください。
(2025年3月31日現在)
商号等:株式会社イオン銀行