マネックス証券との業務提携に関するご案内
マネックス証券への移管に伴う初回お手続き(初回ログイン)の動画でのご案内
このたびイオン銀行は、マネックス証券株式会社(以下「マネックス証券」)と2024年1月1日を効力発生日として金融商品仲介業務における包括的業務提携および会社分割(吸収分割)を予定しており、お客さまのイオン銀行投資信託口座は、マネックス証券へ移管いたしました。
本ページにて、投資信託の移管に関するスケジュールとお手続きおよび移管後のご留意事項等を掲載しておりますので、何卒ご理解いただき、内容を十分にご確認いただきますようお願い申し上げます。
今後の投資信託のお取引に関するご案内
投資信託口座のマネックス証券への移管後も、運用相談は引続きイオン銀行各店舗で承っております。
お取引についても、イオン銀行店舗およびマネックス証券のウェブサイト(イオン銀行インターネットバンキングを通じてログインいただけます)から行っていただけます。
また、移管後は、マネックス証券が提供するアプリ・ツールもご利用いただけます。
イオン銀行だからできる
お客さまに寄り添った徹底サポート
マネックス証券だからできる
商品力と使いやすいアプリ
お客さまへのご依頼事項、及びご案内事項
「2023年までにイオン銀行で投資信託口座を開設されていた方」は、必ず以下をご確認ください。
イオン銀行において電子交付サービスをご利用いただいてましたか?
マネックス証券では原則として「電子交付」でのご案内をしております。
詳細については、電子交付サービスご登録のお願いおよび交付方法の引継ぎのご案内(2023年05月22日掲載)をご確認ください。
イオン銀行で投信自動積立をご利用いただいてましたか?
移管後、お客さまの「投信自動積立」はマネックス証券の投信積立サービス「ウェブかんたん銀行積立」に引き継がれます。
お客さまに特段お手続きいただく必要はありません。
詳細については、移管後の「投信自動積立」のご確認のお願い(2023年10月31日掲載)をご確認ください。
イオン銀行でNISA、つみたてNISAをご利用されていますか?
お客さまのNISA口座に係る契約は、2024年1月以降も新しいNISA制度のもとで継続されます。
お客さまに特段お手続きいただく必要はありません。
詳細については、効力発生日以降のNISA口座取扱いに関するご案内(2023年10月31日掲載)をご確認ください。
イオン銀行でジュニアNISAをご利用されていますか?
移管後、ジュニアNISA口座については一部お取り扱いが異なります。
詳細については、効力発生日以降のジュニアNISA口座取扱いに関するご案内(2023年05月22日掲載)をご確認ください。
2023年までにイオン銀行で投資信託口座を開設されていた方は、必ずお読みください。
- 移管に伴う初回お手続き(初回ログイン)の動画でのご案内(2024年1月4日掲載)をご確認ください。
- マネックスへの移管に伴うMyステージの取扱いのご案内(2023年11月28日掲載)をご確認ください。
- イオン銀行の2024年1月以降のサービスのご案内(2023年05月22日掲載)をご確認ください。
- マネックス証券への移管に伴う個別元本・トータルリターン表示のご案内(2023年10月31日掲載)をご確認ください。
- マネックス証券の各約款および「仲介口座約款(イオン銀行)」等のご確認とご同意のお願い(2023年11月28日掲載)をご確認ください。
- 2024年1月4日(木)以降の初回お手続きについてのお願い(2023年12月14日掲載)をご確認ください。
- 移管後のお取引に関するご留意事項のご案内(2023年05月22日掲載)をご確認ください。
よくあるご質問
お問合せ
イオン銀行の各種サービス、移管に伴う口座のお取扱いやお手続き等に関するお問合せ等、本ページで解決できない場合、下記へお問合せください。
イオン銀行コールセンター 専用ダイヤル
0120-70-1280
受付時間 9:00~18:00 年中無休
マネックス証券の商品、各種サービス等についてはマネックス証券コールセンターへお問合せください。
マネックス証券コールセンター
0120-430-283
受付時間 平日8:00~17:00
(土・日・祝日・12月31日~1月3日は休業)
携帯・PHS 03-6737-1667
※電話番号をお間違えにならないようにくれぐれもご注意ください。
NISAをはじめるには、まずは証券口座の開設から!