金銭信託

完売御礼 実績配当型合同運用指定金銭信託「イオンフィナンシャルサービス株式会社 第3号」は、募集総額に達したため、早期締切りとさせていただきました。
  • 配当金については20.315%(国税15.315%、地方税5%)の源泉分離課税となります。

金銭信託とは、お客さまからお預かりした金銭を信託銀行等が管理・運用し、契約終了後に金銭でお返しする信託商品です。金銭信託では、三菱UFJ信託銀行より委託を受けたイオン銀行が募集業務を行い、お客さまは三菱UFJ信託銀行と信託契約を結んでいただくこととなります。金銭信託は預金ではないため、元本および配当の保証はありませんが、安全性に配慮した運用を行います。マザーファンドを通じて、イオンフィナンシャルサービス株式会社への貸付債権を裏付けとする金銭債権信託の信託受益権等で運用されます。

お客さま お申込金 募集の取扱者 受託会社(信託銀行) 投資 信託受益権など 収益 運用成果

イオンフィナンシャルサービス株式会社について詳しくはこちら

動画で簡単にわかる!合同運用指定金銭信託の特徴

お受取り配当金金額シミュレーション

100万円なら約31,050円!(*1)
(税引後・3年間合計)

500万円なら約155,250円!(*2)
(税引後・3年間合計)

1,000万円なら約317,700円!(*3)
(税引後・3年間合計)

  • (*1)計算方法
    100万円×1.035%(税引後予定配当率)×6カ月÷12カ月×6回=約31,050円(税引後・3年間合計)
  • (*2)計算方法
    500万円×1.035%(税引後予定配当率)×6カ月÷12カ月×6回=約155,250円(税引後・3年間合計)
  • (*3)計算方法
    1,000万円×1.059%(税引後予定配当率)×6カ月÷12カ月×6回=約317,700円(税引後・3年間合計)
  • 実績配当型の金銭信託であり、投資実績により、元本割れや予定配当率での収益分配が行われないおそれがあります。
    上記のシミュレーション結果は概算ですので、実際にお受取りいただく配当金と異なる場合があります。
  • 実際は6カ月毎に配当金を普通預金口座へお支払いします。

イオン銀行の金銭信託「イオンフィナンシャルサービス株式会社」の特色

  • 特色1

    安全性に配慮しながら、円預金を上回る収益を目指します。

    円定期預金金利一覧

  • 特色2

    マザーファンドを通じて、イオンフィナンシャルサービス株式会社への貸付債権などを裏付けとする金銭信託受益権等で運用されます。

  • 特色3

    信託期間中の中途解約は原則としてできません。お申込み手数料は無料です。お申込みは10万円以上1円単位です。

お申込みされたいお客さまはこちらから

インターネットバンキングログイン

インターネットバンキングにログイン後、「金銭信託」メニューページにアクセスして申込手続きを行ってください。

金銭信託の申込手続き手順について詳しくはこちら

店舗でご相談されたいお客さまはご来店予約が便利です。

来店予約

イオン銀行口座をお持ちでないお客さまはこちらから

金銭信託「イオンフィナンシャルサービス株式会社 第3号」はこんな方におすすめ!

  • おすすめ1

    円預金の金利では物足りない方

    円定期預金金利一覧

  • おすすめ2

    しばらく使う予定がない資金がある方

  • おすすめ3

    安全性を重視した運用を望まれる方

  • おすすめ4

    資産運用に興味があるけど何から始めたらいいか悩んでいる方

何から始めたら・・・?

商品概要

商品名 実績配当型合同運用指定金銭信託 イオンフィナンシャルサービス株式会社 第3号
受託者 三菱UFJ信託銀行株式会社
ご利用いただける方 イオン銀行の普通預金口座をお持ちのお申込み時点で満18歳以上の方
イオン銀行インターネットバンキングをご利用の方
お申込み方法 インターネットバンキング
イオン銀行店舗
募集期間

2025年10月10日(金)から2025年11月18日(火)まで

  • ただし、募集総額に達し次第、募集を締切ります。
募集総額 200億円
信託金のお支払日 2025年12月3日(水)(イオン銀行普通預金口座からお引落としとなります)
信託設定日 2025年12月30日(火)
信託期間 3年
予定配当率(税引前) 年1.30%(1,000万円未満/1口) 年1.33%(1,000万円以上/1口)
お申込金額 10万円以上1円単位、お申込み1回につき上限1億円
お申込手数料 無料
収益金の取扱い 6カ月毎に配当金を普通預金口座へ支払い
配当金の予定配当額の計算式は以下のとおりです。

予定配当額=予定配当率×信託元本の残高×計算期間日数/365
(1円未満の端数が生じたときは切り捨てます。)

満期時の取扱い 満期償還のみ(自動継続なし)
中途解約 原則として、中途解約はできません
(当行がやむを得ないと認めた場合に限り解約に応じ、既に支払われている中間決算の配当金があれば差し引いた金額を口座に返金します。お申込者が死亡された場合を除きます。)
元本保証 ありません。
元本の補てん・利益の補足 ありません。
預金保険の適用 ありません。
マル優のお取扱い ありません。

お申込み方法

    1. インターネットバンキング※1

    1. 店舗

  1. お申込み(2025年10月10日(金)~2025年11月18日(火))※2

  2. 審査(三菱UFJ信託銀行にて所定の審査があります)※3

  3. 信託金のお引落とし(2025年12月3日(水))※4

  4. 信託設定・運用開始(2025年12月30日(火))

  • ※1 居住地が日本国外にもある方、国籍が日本国以外の方、特定の国との関係がある方、外国の重要な公人に該当する方、米国人等(米国市民、グリーンカード保有者)に該当する方は店舗での受付のみとなります。
  • ※2 募集総額に達し次第、お申込みは締め切ります。
  • ※3 本商品の契約締結にかかる最終判断はすべて三菱UFJ信託銀行にて行います。
  • ※4 資金引落としの前日までにお申込金額を普通預金口座へご入金ください。お客さまの口座の残高不足等によりお引落としができなかった場合、翌営業日と翌々営業日にも実施いたします。

お申込みされたいお客さまはこちらから

インターネットバンキングログイン

インターネットバンキングにログイン後、「金銭信託」メニューページにアクセスして申込手続きを行ってください。

金銭信託の申込手続き手順について詳しくはこちら

店舗でご相談されたいお客さまはご来店予約が便利です。

来店予約

イオン銀行口座をお持ちでないお客さまはこちらから

実績配当型合同運用指定金銭信託に関するご留意点

  • 預金ではなく、預金保険制度の対象ではありません。
  • イオン銀行が募集取扱業務(電子申込型電子募集取扱業務を含む)を行い、三菱UFJ信託銀行が受託者として資産の運用、管理を行う実績配当型の金銭信託であり、元本および予定配当率を保証するものではありません。
  • 信託期間中の中途解約は原則としてできません。中途解約が認められた場合は、解約日までにお客さまに支払済みの配当金合計額が解約調整金としてかかります。
  • 信託金のお支払日の前営業日までに限り、お客さまは当該申込みの撤回を行うことができます。
  • 運用資産の裏付けとなる住宅ローン債権(「実績配当型合同運用指定金銭信託 愛称:利回りの賢人」の場合)または貸付債権(「実績配当型合同運用指定金銭信託(イオンフィナンシャルサービス株式会社)」の場合)の信用リスク、金利変動リスク、流動性リスク等により予定された収益が得られず元本割れが生じる場合があります。
  • 運用の状況により元本の償還を停止し、信託を終了する場合があり、元本の償還が満期予定日から大幅にかい離する可能性があります。
  • 信託財産の中から信託報酬を頂きます。各金銭信託に係る信託報酬は配当金の分配等を行った後の残余とします。ただし、満期日における信託報酬は配当金の分配等を行った後の合同運用財産に属する金銭の残余とします。マザーファンドの信託報酬は、信託元本に対して年率0.01%~3.0%の範囲とし信託財産の運用成果に基づき計算します。その他、原則としてマザーファンドの決算日以降における配当金の分配等を行った後の合同運用財産に属する金銭の残額をマザーファンドの信託報酬とします。
  • 信託財産に関する租税および信託事務の処理に必要な費用を信託財産の中から支払う場合があります。当該費用は発生時まで確定しないため表示できません。
  • お申込みの際には、イオン銀行ホームページまたは店舗に備え付けの商品説明書(契約締結前交付書面)を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。

(2025年3月31日現在)

受託者:三菱UFJ信託銀行株式会社
商号等:株式会社イオン銀行
登録金融機関 関東財務局長(登金)第633号
加入協会:日本証券業協会

お問合せ・ご相談

よくあるご質問

金銭信託のよくあるご質問

詳しい資料をご覧になりたいお客さま

資料請求

店舗へご来店のお客さま

お電話でお問合せのお客さま

イオン銀行コールセンター
フリーダイヤル0120-13-1089
受付時間 9:00~18:00 年中無休