しっかり運用セットNEO
2024年1月より金融商品仲介サービスを開始することに伴い、「しっかり運用セットNEO」および「【ご退職者専用】しっかり運用セットNEO」は2023年12月29日(金)までに受渡日が到来する申込分をもって終了します。
【金利の基準日】2023年3月10日現在
- ※ 金利は税引前であり、復興特別所得税が追加課税され、20.315%の税金がかかります。
商品内容
しっかり運用セットNEOとは、投資信託と定期預金を同時にセットで申込むと、申込総額に占める投資信託の割合により、定期預金に特別金利を適用します。
プラン一覧
3つの組み合わせから投資信託、定期預金の組み合わせ比率をお選びいただけます。
プラン名 | 組合せ割合 | 3カ月もの定期預金金利 | |
---|---|---|---|
定期預金 | 投資信託 | ||
セット70 | 30%以下 | 70%以上~100%未満 | 年利7%(税引後 年5.577%) |
セット50 | 50%以下 | 50%以上~70%未満 | 年利5%(税引後 年3.984%) |
セット30 | 70%以下 | 30%以上~50%未満 | 年利3%(税引後 年2.390%) |
お申込み方法
インターネットバンキングまたは投資信託のお取扱いのあるイオン銀行店舗にてお申込みいただけます。なお、マネックス証券との金融商品仲介業務における包括的業務提により、しっかり運用セットNEOは既に投資信託口座をお持ちのお客さまのみお申込みいただけます。
インターネットでのお申込み方法
インターネットで、「しっかり運用セットNEO」をお申込みする場合、イオン銀行インターネットバンキングからお申込みいただきます。
申込金額など自動で計算!かんたんな手順でお申込みできます。
申込み手順の詳細についてはご利用ガイドをご確認ください。
※ インターネットから「しっかり運用セットNEO」をお申込みする場合、投資信託を複数ご購入いただくことはできません。
ご注意ください。
定期預金預入から投資信託購入完了までに一度ブラウザを閉じるなど、離脱してしまうとしっかり運用セットNEOのお申込みがキャンセルされますのでご注意ください。
インターネットバンキングログイン
インターネットバンキングの「円預金」もしくは「投資信託」のメニューから「定期預金預入(しっかり運用セットNEO)」を押します。
定期預金預入情報の入力
定期預金の種類(セット30、50、70)、預入情報(金額等)を入力・選択し預入予約をします。
予約内容を確認し「投資信託購入手続き」を押します。投資信託購入手続き
投資信託に関する留意点を確認し、表示されているしっかり運用セットNEO対象ファンドから購入したいファンドを選択、「購入」を押します。
しっかり運用セットNEO注文手続き完了
購入内容を確認し、取引パスワードを入力。「実行」を押します。
購入手続き完了です。
お申込みの受付時間について
- しっかり運用セットNEOのお申込みは、お申込日の15時までに「定期預金の預入申込」「投資信託の購入申込」が完了している必要があります。ファンドにより締切時間が異なる場合がございます。詳しくは目論見書補完書面等にてご確認ください。
- 定期預金預入の申込を15時前に完了した場合は、必ず投資信託の購入申込も15時前に完了してください。投資信託の購入を15時以降に行うと購入が出来なくなり、しっかり運用セットNEOのお申込みはキャンセルされます。
- 定期預金預入の申込を15時以降に完了した場合は、投資信託の購入は翌日の15時までに完了してください。
- ※ 投信自動積立、NISA口座、ジュニアNISA口座でのお申込みは対象外です。
- ※ 他のキャンペーンとの重複利用はできません。
- ※ インターネットバンキングからしっかり運用セットNEOをお申込みいただく場合、定期預金とセットでご購入申込みいただける投資信託は1ファンドのみです。
店舗でのお申込み方法
イオン銀行店舗では原則19時までお申込みを承ります。受付時間についてはこちらからご確認ください。
※ 店頭で投資信託をお手続きいただく場合、75歳以上のお客さまは、お手続き内容によって複数回ご来店等をお願いすることがあります。
対象となるお客さま
対象の投資信託と定期預金を同時にお申込みの個人のお客さま(18歳以上)
お申込み金額
お申込み金額について、2つの条件を満たしている必要がございます。
- 1.投資信託と定期預金を総額50万円以上
- 2.総額に占める投資信託の割合が30%以上
組み合わせ商品
投資信託
対象ファンド:下記「しっかり運用セットNEO対象ファンドの検索画面はこちら」を押下後、次画面の「条件を絞り込んで検索」から「取扱い取引」の「しっかり運用セットNEO」を押下してご確認いただけます。
定期預金
- 対象商品
- スーパー定期
- スーパー定期300(お預入れ金額300万円以上のもの)
- お預入れ期間
- 3カ月
- 適用利率
- 初回お預入れの満期日まで特別金利を適用します。
- ※ 満期日前に解約する場合は、特別金利は適用されず、当行所定の中途解約利率により計算したお利息とともに払い戻します。
- ※ 定期預金は1回のお申込みにつき1口とさせていただきます。
お問合せ・ご相談
よくあるご質問
詳しい資料をご覧になりたいお客さま
投資信託に関する留意点
- 投資信託は預金や保険ではありません。
- 投資信託は預金保険制度・保険契約者保護機構の対象ではありません。また、当行でご購入いただきました投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
- 投資信託は、国内外の有価証券等(株式、公社債、不動産投資信託(REIT)、投資信託証券等)に投資をしますので、投資対象の価格の変動、組入有価証券の発行者にかかる信用状況等の変化、外国為替相場の変動、投資対象国の格付の変更等により基準価額が変動します。
- 投資信託の運用による利益および損失は、投資信託をご購入いただきましたお客さまに帰属します。
- 投資信託については元本および利回りの保証はありません。また、過去の運用実績は、将来の運用成果を約束するものではありません。
- 当行はご購入・ご換金のお申込みについて取扱を行っております。投資信託の設定・運用は各委託会社が行います。
- 投資信託のご購入にあたっては購入時手数料(基準価額の最大3.3%(税込))がかかることがあります。また、換金時に信託財産留保額(基準価額の最大0.50%)がかかることがあります。これらの手数料等とは別に運用管理費用(信託報酬)(投資信託の純資産総額の最大年2.42%(税込))と監査報酬、有価証券売買手数料、組入資産の保管等に要する諸費用などその他費用等(運用状況等により変動し、事前に料率、上限額を示すことができません。)を信託財産を通じてご負担いただきます。お客さまにご負担いただく手数料はこれらを足し合わせた金額となります。これらの手数料や諸経費等はファンドごとに異なります。詳細は各ファンドの目論見書等をご確認ください。
- 投資信託のご購入に際しては、必ず最新の「目論見書」および「目論見書補完書面」により商品内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。一部の投資信託には、信託期間中に中途換金ができないものや、換金可能日時があらかじめ制限されているものなどがありますのでご確認ください。
- 当行ホームページに掲載されている目論見書は、常時、最新の情報の提供を保証するものではありませんので、投資信託をご購入になる際にはインターネットバンキング注文入力画面の目論見書または店舗にてお渡しする目論見書を必ずご確認ください。
(2023年3月31日現在)
商号等:株式会社イオン銀行
登録金融機関 関東財務局長(登金)第633号
加入協会:日本証券業協会