- 胡蝶蘭農園
NPO法人AlonAlon(アロンアロン)のオーキッドガーデンでは、当行の社員が慶弔や式典に欠かせない装花である胡蝶蘭の栽培を行っております。
ダイバーシティの取組
- お客さまの声に対する取組
- 社会貢献活動
- 東日本大震災復興への継続的支援について
- 金融ウェルビーイングの実現を支援するための金融リテラシー教育推進に向けた取組
- ダイバーシティの取組
- マルチステークホルダー方針
- パートナーシップ構築宣言
イオン銀行では、イオングループが掲げる「ダイバーシティ経営」の実現を目指すために、国籍・年齢・性別・障がい・社員区分等に関わらず、「多様な人材が能力発揮できる組織」を目指し、さまざまな取組を実施し、お客さまサービスの向上及び企業価値向上へつなげてまいります。
多様な価値観をもった社員が活躍、貢献しながら働き続けることを目指して、以下のカテゴリで、ダイバーシティの取組を推進しています。
働き方改革(全員活躍)
イオン銀行では、すべての社員が最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、多様な働き方を尊重し、働き方改革を進めていくことにより、全員が活躍できる環境づくり目指しています。
合わせて、仕事と育児・介護などの両立支援も積極的に取り組んでいます。
多様性を尊重する仕組み
- パパママ休暇制度(短期育児休暇)
- 育児勤務制度(勤務時間の選択)
- キャリアスタイル転換制度(社員区分変更)
- リ・エントリー制度(退職者再雇用)
働き方と休み方の選択肢
- 変形労働時間制による多様で柔軟な勤務
- 「ハッピー4アワー」勤務の推奨(1日4時間勤務)
- 在宅勤務によるメリハリワークの推進
- 「仕事ダイエットプラン」による長時間労働の防止および勤務間インターバル
- 有給休暇の取得促進(計画的付与10日間)
- 有給休暇の時間単位取得
働きがいを支援する仕掛け
- 「私たちの働き方ガイドブック」の作成と配布
- ドレスコードフリー(2019年~)
- イクボス企業同盟への加盟とイクボス宣言
女性活躍
イオン銀行では、職場環境の整備・子育て支援に取り組む他、イオングループにおける女性活躍の取組に参画し、男女関係なく活躍できる機会の提供に努めています。
社内における取組実績
- 女性活躍推進法における“えるぼし”を取得
- 次世代育成支援対策推進法における“くるみん”取得
イオングループの取組参画実績
- “ダイ満足”カレッジへの参加
- “ダイ満足”アワードへのエントリー
障がい者活躍
イオン銀行では、障がいをもつ社員のやりがいを高め、自立をサポートし、働くことの喜びを実感すること、当行の社員として活躍・貢献できる環境の提供に努めています。
就労・就業サポートの取組
- サポート面談
障がい特性に合わせ、定期的な面談を実施しています。 - サポート窓口
就労(働く)と就業(業務遂行)を継続するにあたって必要な相談ができる窓口を設置しています。 - サポート勉強会
障がいをもつ社員と共に働く社員に対して、必要な知識を習得できる勉強会を実施しています。
多様な職場
NPO法人AlonAlon
オーキッドガーデン
多様な活躍
イオン銀行では、多様な価値観の社員が活躍できるよう、国籍やLGBTQなど、多様な価値観への理解・浸透に努めています。